当事務所名を騙った
「リダンホームズ消費者被害救済」の勧誘にご注意ください。
2019年3月11日に、当事務所名を騙った消費者被害救済の勧誘がなされているとの情報が寄せられました。
当事務所が「リダンホームズ」なる会社による耐震やリフォーム工事の不備によって生じた被害の回復手続きを行っており、その手続への参加を被害者の方々の自宅を直接訪問して勧誘しているとのことです。
しかし、当事務所はこうした業務を一切行っておりません。同様の勧誘を受けた場合は、相手の身元を確認した上、応ずることがないようご注意ください。
また、その際は、お手数ですが、当事務所までお知らせいただきますようお願いします。
清水光栄弁護士退所のご挨拶
謹啓
春分の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、この度、名古屋第一法律事務所の一員として活躍してきた清水光栄弁護士が、新たな世界に羽ばたくことになりました。清水弁護士の多様な経験と力が遺憾なく発揮されるものと私たちも期待しています。
皆様には、引き続きご交誼賜りますようお願い申し上げます。
敬白
2023年3月吉日
〒460-0002 名古屋市中区丸の内二丁目18番22号三博ビル5階 名古屋第一法律事務所
このたび、2年3ヶ月所属した名古屋第一法律事務所を退所し、名古屋市立大学に所属を移し、組織内弁護士として、院内法務及び学生教育に携わることになりました。名古屋第一法律事務所では、諸先輩方から多くのご指導をいただきながら多彩な案件に取り組む機会に恵まれました。
まだまだ未熟ではございますが、今後も精進して参りますので、引き続きご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
弁護士 清 水 光 栄
相続法関連法規の改正に関する「相続の無料相談(期間限定)」の実施のお知らせ
名古屋第一法律事務所では、2023年4月~2024年3月末日まで、相続法関連法規の改正に関連する相続の無料相談を実施いたします。
詳しくは、下記をご参照ください。
2022年「NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会」(第2回)のご報告
令和4年11月26日に「NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会」(第2回)が行われました。
詳細は、下記リンクにてご確認下さい↓
2022年度「NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会」(第1回)のご案内
11月5日(土)、11月26日(土)に『NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会』を行います。
テーマは、『これからの人生を自分らしく豊かに過ごすために~生き方応援ノート~』です。
玉川和寿さん(コープあいちくらしのサポート事業部)をメイン講師として、稲垣宏子弁護士(名古屋第一法律事務所)、川澄延夫税理士(税理士法人あいち税経)が、生き方応援ノート(エンディングノート)についてお話します。
詳細は、下記リンクをご覧ください。
「NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会」のご案内 | 名古屋市で遺産相続や成年後見を弁護士に相談・依頼するなら 名古屋第一法律事務所 相続・後見法務部 (nagoyasouzoku.jp)
【YouTube】ShortReport第3弾「債務整理の事例報告(前・後編)」をアップしました
7月にYouTubeチャンネルを開設して4か月、今回、第3弾をアップしました。
第3弾は、過去2回の内容とは少し異なり、債務整理事件に関する内容を前編・後編の2回に分けてお届けします。
債務整理事件を多く取り扱っている当事務所の若手・松村啓史弁護士に、報告をしていただきます。
前編は債務整理に関する事例報告を、後編では松村弁護士が取り扱った事件を通して感じた日本の貧困問題についてレポートします。
是非ご覧ください。
YouTube動画「あいち九条の会/2022学習交流集会/まとめ」をアップしました。
7月にYouTubeチャンネルを開設し、第1弾としてShortReportをアップしましたが、本日、第2弾をアップしました。
第2弾のテーマは、題して「あいち九条の会/2022学習交流集会/まとめ」です。
当事務所が事務局をしていますあいち九条の会が、7月31日に開催しました「第19回学習交流集会」の内容を、同会事務局長であり、当事務所に所属しています加藤洪太郎弁護士がまとめ・解説をしています。
是非、ご一読ください。
名古屋第一法律事務所のYouTubeチャンネルを開設しました!
名古屋第一法律事務所で、初のYouTubeチャンネルを開設しました!
その時々での話題に沿った内容を、不定期にアップしていきます。
第一弾は、間近に控える参議院選挙に向けて世界で起きているウクライナ問題の背景から防衛問題についてレポートします。
是非、ご覧ください!
「特別受益の持戻し免除の意思表示の推定について」相続・後見法務部ホームページを更新しました
当事務所相続・後見法務部のホームページに、
「特別受益の持戻し免除の意思表示の推定について」
事例・報告の記事をアップしました。ぜひご確認ください。
●「特別受益の持戻し免除の意思表示の推定について」事例・報告ページリンク
●相続・後見法務部ホームページ・トップページのリンク
メールサーバー通信障害復旧のお知らせ
6月29日午前4時ごろから午後6時ごろにかけて、メールサーバーの不具合により、メールの送受信が出来ない障害が発生しておりました。現在はメールサーバーの復旧作業が完了し、通常通りメールの送受信が出来ております。
上記の通信障害発生期間中にメールを送信いただき、返信が無い場合は、大変お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡をいただきますようお願い申し上げます。ご不便、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
メールサーバーの通信障害について
6月29日午前4時ごろから、当事務所のメールサーバーシステムの不具合により、メールの送受信ができない障害が発生しております。現在サーバー運営会社にて復旧作業を行っております。ご不便、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。