東京の特産品のお茶と言えば

狭山茶\\\\٩( 'ω' )و ////

の取材でやってきたのは

再びJR八高線の箱根ケ崎駅。



改札を出ると早速↓



狭山茶、発見\\\\٩( 'ω' )و ////

さすが瑞穂町。

狭山茶の都内の生産量一番の町なのです。




まだまだ知らない東京の顔があるのだなぁ。

プリンにシフォンケーキ。これも食べなければ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



前回のブログ でご紹介した
多摩だるまも展示されていました↑


さて。
やってきたのは西村園さん↓


お店の周りには茶畑が!


東京でお茶が栽培されているとは。

意外と知らない、身近にある畑。

東京で地産地消も全然出来るのね。



昔ながらの店構えはホッとする佇まい。

ごめんくださ〜い(´ω`)


おおお。

こんなに種類が!



一般的にお茶の木は
温暖な気候のところで育つのですが

狭山茶は比較的冷涼な地域で育てられるため

茶葉に厚みがあり甘くコクのある味わいになるのが特徴だそう。




西村園さんでは
安心して味わってほしいと
化学肥料や農薬を控えて育てているのだとか。


うーん。早く飲みたいぞ(*´Д`*)

どれにしようかな〜♪



あれこれ迷って
お店の方おすすめのものを購入↓


パウダー状のものはお菓子作りでも使えそう。

真ん中の〝東京狭山茶″はティーバッグになっているのでいつでも気軽に飲めそうで楽しみ。

ほうじ茶も気になったので購入。


早速家に帰って
真ん中、東京狭山茶のティーバッグで一服(´ω`)


鮮やかなグリーンに癒される.....(´ω`)

ごくん、と一口。


あ、あ、あま〜い。

あとから感じるコク。

狭山茶ってこんなに美味しいのね(*´Д`*)


ぶらり散策、東京旅。

まだまだ知らない東京のあれこれ。


わくわくの種を探しにきょうも出かけよう。


\\\\٩( 'ω' )و ////