わたしはみんなと燃えています!

わたしはみんなと燃えています!

たくさんの人たちとの出逢いの中で、感じたことや、
学んだことetcの私の人生の行動記録。。。

今現在、社員募集をさせていただいてますが、これからの

第一歩にお悩みの方々へ、なにかメッセージを送りたいと思いました

気楽にお目通しいただけたら幸いです

 

様々なご縁がありますが、このブログを覗いてくれただけでもご縁だと思いますので。

 

 

 

令和6年9月に同時入社した新入社員さんに、アンケートとってみました

 

 

 

入社から約半年、彼らは今・・・

 

 

   【タイル・建材部で活躍中の石関君】

 

 

 

Q:入社のきっかけは?

 

A:生活を安定させたくて。

  あと、社長のブログ見て共感しました   (ほ、ほんと?照)

 

Q:今のお仕事は?

 

A:建築資材の配送、お客様の見積対応とかですね

 

 

Q:入社前と入社後、違いはある?

 

A:最初の面接のとき、「あったかいな」と感じ、今も変わらないです

 

 

Q:石関君にとって末高販売とは?

 

A:生活の一部

 

 

Q:今後の目標を教えて

 

A:もっとお客様のニーズに応えることです

 

 

Q:今、就職を考えているご縁ある?方々にメッセージを

 

A:学べる場所ではあると思うので、トライしたい方はぜひ来てほしいです!

 

 

 

石関くんですが、、、

ムードメーカーで日々、頑張ってます♪

優しい力持ち

生活を安定させたい!とありましたが、プライベートも充実しているようです

私も、そこが一番嬉しいところです!(水野)

 

 

  【特命販売推進課で日々挑戦している小板橋さん】

 

 

Q:入社のきっかけは?

 

A:募集ページに社員全員の写真が載っていたので、雰囲気がわかりやすかった

  面接も、自分のことをよく聞いて下さったり、仕事内容も詳しく話してくれたので、

  知りたい事を面接のときに知れたので、安心して入社出来ました

 

 

Q:今の業務内容を教えてください

 

A:タイルの発注

  簡単な御見積

  納品書を書く     です

 

 

Q:入社前と入社後、相違はありますか?

 

A:社員のみなさん、変わらず優しいです

 

 

Q:小板橋さんにとって末高販売とは?

 

A:明るい雰囲気で、様々なことに挑戦させてもらえる会社です

 

 

Q:今後の目標を教えてください

 

A:自分で出来る事をどんどん増やしていきたい!!

  数量が多い御見積も出来るようになりたい!!

 

 

Q:今、就職を悩んでいるご縁ある?方々へメッセージをお願いします

 

A:優しく仕事を教えて下さるので、働きやすい職場です!

 

 

 

小板橋さんは、、、

キュートで一生懸命な頑張り屋さん

典型的なO型の大らかさで周囲を癒してくれます(私は特に癒されてます笑)

 

 

職場を決めることは、とても大切なターニングポイントだと思っています

慎重になるのもごもっともです

 

だから、会社見学も受け付けていますので、ぜひ、雰囲気を感じてほしいです

 

こんな会社もあるんだな、と知っていただけたら幸いです

 

 

お目通しいただき有難うございました

お会いできる日を楽しみにしています

 

 

末高販売株式会社

代表取締役

水野龍太

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

(株)LIXILの川本支社長と飯野所長からアポイントいただき、

何の話しかな?と思っていましたら、、、

 

「銀婚式のお祝いに」

 

粋なサプライズをいただきました!

25年物のワイン・・・

弊社の営業担当の中島さんが選定してくださったそうです

川本支社長と記念にパシャリ

 

 

 

こういう気持ちをいただけること、本当に有難く思います

 

それもこれも、社員みなさんとともに、LIXILさんの期待に応えている証

でもあると、関わる方々への感謝も忘れてはいけないと思いました

 

 

妻にも、その思いと共に、しっかりと伝えさせていただきました

 

 

25年、、、

 

本当にあっと言う間、ですが、振り返ってみますと、、、

 

やはり、色々ありました笑

 

 

まあ、お互い容姿は変わっていきますが、、、

写真のチビが2年後入社予定の次男坊だと考えたら、

そりゃ年も取りますね

 

その次男坊の22歳の誕生日に焼肉食べにいきました

 

これも私にとっては、とても有難いひと時です

お祝いしてもらう、ではなく、してあげる立場ですが笑

 

 

いづれにしましても、この度は、

川本支社長、飯野所長、中島さん、

お心遣いいただき、本当にありがとうございました!

 

これからも、皆さんの期待に応えられるよう、また、

経営者である前に、人として『器を大きく』していけるよう

精進していきます

 

引き続きお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます

 

 

 

水野龍太

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

私自身、小難しい会議が嫌いなので、せっかく全員集まるのですから、

 

出来る限り、楽しく学び、気づきある研修にしてほしい

 

これが、講師ナオプン(高屋敷奈央さん)への要望でした

 

 

定例会議も兼ねていて、報告することをささっと済ませます

日々の各部署間での報告連絡相談ができているので、全員で共有しておきたいことを

お伝えしたりしています

 

そして、今回の全体研修ですが・・・

 

 

大の大人が、本気の【人狼ゲーム】をしたらどうなるか!?

 

かわいいゲストも参加です笑

ナオプンの次女、社会勉強?のため、ママの仕事場に同行してきました

 

人狼の説明、今回二度目ではありますが、ここは学びの場であります!

 

皆、本気できいております

 

 

この中に人狼がいる!!!

 

速攻、食べられた私は後ろでパシャリ、、、

 

私には、まったく向かないゲームです汗

バカ正直が、市民に信用されず、、、

 

うちの会社の社員さんの特色は、

みなさん、与えられた課題に本気で取り組んでくれるところです

 

 

ナオプン研修、まじめな名目は『チームビルディング』

シンプルに、関係の質を高め、最大限の成果を作り出すことを目的としています

 

研修中のルールとして、上下関係はありません

 

社員さん、本当に1ミリの遠慮もありません笑

 

 

限られた時間の中で、楽しみながら学び

 

 

一生懸命取り組んで、一つでも多くの気づきを得る

 

 

うちの会社が最も大切にし、最も強みとしているのが、この

 

  『和』

今までも、これからも大切にしていきたい思いです
 
 
社員のみなさん、いつもありがとうございます