GWの10連休は、楽しい事をしていて気持ちはルンルン
でも、昨日から右目に違和感があるので、コンタクトがゴロゴロ・・・。
目が気になってしょうがないHitomiです。

さて、目に違和感がある場合、あなたはどうされますか?
・そのままにする(治るまで待つ)
・目薬を入れる
・ホットタオルを目に当てる
・眼科に行く
さ~、目がゴロゴロした時に、どうされますか?

私は、ホットタオルか目を冷やすかしながら
『なぜ、目に違和感があったのかを振り返る』です。

目薬を入れたり、ホットタオルをするのもいいんですが、
一時的なものなので、根本的な部分が解決しないと
また同じことが起きます。

なので、原因を見つけることが大事かなと思っています。

で、私の場合、
右目に違和感があるのは、時々あるんです。

なぜか?
「体が疲れたよ~」のサインだから。

楽しいことをしているので、気分は良いのですが、
体は毎日、動き回っているので疲れるんです。

でも、楽しいことをしているので、
私はドンドン予定を入れて、動き回る。

もう、休んでください!!
と、私の体が目に違和感を持たせることで
サインを送っている。
というわけです。

ここで、このサインを無視し続けると
また、違った方法で、『休んで><』と
教えてくれます。

なので、目に違和感=体がヤバイ
になっているので、
休息時間を積極的につくる。のです。

それでも、お休みできない場合もあるので、
その場合は、疲れてるんだね。
と、体に声をかける。
これだけでも、違いますよ。

【無視】が一番駄目です。

「いつもありがとう」って声をかけてあげる。

それだけでも、
体は嬉しいんです。

ということで、
あなたは体のサインを見逃していませんか?

というか、体からサインが出るのは、
イエロー信号ですよ

レッドにならないように、イエロー信号で
体のケアをしてください。

GW、楽しかった人も大変だった人も
頑張って動いてくれたご自分の体を
『触って、ありがとう』
これをやってみてください♪

メルマガ
『人生を変えたければ 習慣を変える(全10回)』
https://resast.jp/subscribe/274268