86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ -2ページ目

86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ

身長158cm、アラフィフおデブ女性のダイエットと体重記録です。
体重だけではなく、コストコや発達障害児の大学進学についても語っています。
アメンバーになりたい方はメッセージください。

おはようございます
昨日の日記の通り、別居を考えています
もちろん夫が費用払ってくれる訳はないので、自分で工面しないといけません

私は現在無職なので審査が厳しく、契約するには一年分の家賃を前払いする必要があります

そんなお金(150万くらい)手元にないので定期預金を解約しようと思い、銀行印を探したのですがタンスにありません

他の心当たりがある場所も探したのですが、全く見当たらず紛失したのかと真っ青になりました

万が一と思い夫に私の銀行印を知らないか尋ねたところ、夫が私に無断で持ち出していました‼️

夫の職場の引き出しにあるそうです💧
印鑑登録済の実印なんですが…

しかも夫は悪気は全くなくて
「自分の机の引き出しなら鍵がかかるから安全」
と考えて持ち出してました😭

家にも手提げ金庫あるんですよね…
疲れました…
おはようございます
昨日から仕事始めの会社が多かったですね

子どもが大学進学しますが、通うには通学時間がかかります。

そこで私(現在無職)と子どもで大学近くに引っ越すことも視野に入れていました。
昨日いい賃貸物件があったので、仮契約(そうしないと内覧できない)を済ませてきてそれを告げたら、夫にガチギレされました💧

元々夫の職場と大学の中間くらいの場所に一家で転居しようと夫は言っていてそのためうちは賃貸に住んでいます。それが子どもの大学が決まってから夫が「次の転勤決まってから引っ越そう」と言い出しました。次の転勤が今年なのか来年なのかもわからないのに。

子どもが1人暮らしできればいいんですが、発達障害があるのでちょっとムリです💧大学にしたって「通える」と言い張って決めましたが、客観的に見て通えないと思います。想像力に欠けてるんですよね。それに朝全く起きられないので、一時限目の授業に今の家からでは間に合いません💧

夫はケチなので「世帯を2つに分けたら、それだけ生活費が増える」と言って反対します。私が貯金切り崩してでもなんとかすると言ったら「お金の仕送りはできないぞ」「俺が定年までお別れやな」「またブラックな職場でも辞められないぞ」と言い出しました。

実際問題お金くれないと思うので、私も職探し頑張らないといけません。昨日も子どもの大学生協の出資金3万円を払ってと言っても無言だったので、私が払うしかなさそうですし(爆笑)
大学の学費と携帯電話料金は払ってくれると思うから、我慢するしかないですね…
昨日は二つのことで冷や汗出ました

一つは日本シリーズです
平野さんがランナー出すのはお約束なのに、ヒヤヒヤしてました💧
昨日は痺れる勝ち方でした

もう一つなんですが、子どもが高3で
大学受験生なんです
指定校推薦の校内選考が通ったため、
出願しようと子どもが高校に出願書類を
持って行ったところ、とんでもない事が判明しました

先に子どもが出した指定校推薦の申込書に第1希望から第3希望の大学名などを書く欄があるのですが、子どもはなぜか第1希望の大学を書き忘れていました‼️
もちろん高校側も気づかないので、第2希望の大学に校内選考が通っていたのです💦

幸い、第1希望と第2希望の大学は同じで学部が違うだけだったので、担任が動いてくれてまだ指定校推薦の枠が残っていたので、出願期間ギリギリで第1希望に高校側が変更することを許可してくださいました

…ホンマ、冷や汗出ました💦
まさか書き忘れているなんて思っていなかったです

もう少しでオープンキャンパスにも行っていない学科に4年間通う事になりかけました
子どもはまだまだ信用できないですね…