別居決めたら、夫がキレました | 86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ

86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ

身長158cm、アラフィフおデブ女性のダイエットと体重記録です。
体重だけではなく、コストコや発達障害児の大学進学についても語っています。
アメンバーになりたい方はメッセージください。

おはようございます
昨日から仕事始めの会社が多かったですね

子どもが大学進学しますが、通うには通学時間がかかります。

そこで私(現在無職)と子どもで大学近くに引っ越すことも視野に入れていました。
昨日いい賃貸物件があったので、仮契約(そうしないと内覧できない)を済ませてきてそれを告げたら、夫にガチギレされました💧

元々夫の職場と大学の中間くらいの場所に一家で転居しようと夫は言っていてそのためうちは賃貸に住んでいます。それが子どもの大学が決まってから夫が「次の転勤決まってから引っ越そう」と言い出しました。次の転勤が今年なのか来年なのかもわからないのに。

子どもが1人暮らしできればいいんですが、発達障害があるのでちょっとムリです💧大学にしたって「通える」と言い張って決めましたが、客観的に見て通えないと思います。想像力に欠けてるんですよね。それに朝全く起きられないので、一時限目の授業に今の家からでは間に合いません💧

夫はケチなので「世帯を2つに分けたら、それだけ生活費が増える」と言って反対します。私が貯金切り崩してでもなんとかすると言ったら「お金の仕送りはできないぞ」「俺が定年までお別れやな」「またブラックな職場でも辞められないぞ」と言い出しました。

実際問題お金くれないと思うので、私も職探し頑張らないといけません。昨日も子どもの大学生協の出資金3万円を払ってと言っても無言だったので、私が払うしかなさそうですし(爆笑)
大学の学費と携帯電話料金は払ってくれると思うから、我慢するしかないですね…