志望校決定‼️ | 86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ

86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ

身長158cm、アラフィフおデブ女性のダイエットと体重記録です。
体重だけではなく、コストコや発達障害児の大学進学についても語っています。
アメンバーになりたい方はメッセージください。

コストコファンのアラフィフダイエット女子、園田なごみです✨神戸在住の中3、発達障害(ADHD)息子持ちのパート主婦です。自己紹介はこちら

 

こんにちは、
園田なごみです。


バタバタしていましたが、
中3ADHD息子の受験校が
決定しました‼️




私立工業高校の情報科です。


正直なところ、私は
去年この高校を見学して、
いいけど息子に向いているかな⁉️
と思った高校です。


息子は
技術家庭科が1
なので、工業高校に
行って大丈夫かな
という想いが強くて💦


工業高校なので、
プログラミング学習以外にも
基板にハンダゴテで工作するような
実習もあります。

昨日、中学校の先生と
電話で話したのですが、
高校側は発達障害の生徒も
在籍していると
言っているそうです。

ただ、支援はないのです。


めっちゃ、
私が不安えーんえーんえーん


実は日曜日に
この高校と別の商業科の
私立高校を見学しましたが、
そこは子どもが通学が
しんどいと嫌がり…

行きましたが、
やはり子どもは
近くてプログラミングの
勉強ができる、
工業高校に行きたいとの事。


専願で受験するので、
担任の先生も
まず合格するだろうと
言っていました。


滑り止めに通信制高校併修の
高等専修学校を受験しようか
迷っていると話すと、
多分専願なら
受けなくてもいいと思うと
言われました。

喜ぶところなんですが、
私の気持ちの整理が
ついていません‼️


週末に三者面談があるから、
落ち着くといいなぁ。




読んでいただいて、
ありがとうございました😊