色々忙しかった一日 | 86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ

86.8キロからのダイエット記録/発達障害高校生と共に/コストコ/園田なごみ

身長158cm、アラフィフおデブ女性のダイエットと体重記録です。
体重だけではなく、コストコや発達障害児の大学進学についても語っています。
アメンバーになりたい方はメッセージください。

コストコファンのアラフィフダイエット女子、園田なごみです✨神戸在住の中3、発達障害(ADHD)息子持ちのパート主婦です。自己紹介はこちら

 

  

午前中に思い立ってコストコに行きました。

お盆だけど、コロナウイルスの影響からか、

コストコはそんなには混雑していませんでした。

 

 

ただ、フードコートは長蛇の列!ソーダを買うのに並んだ

中3ADHD息子がレジ終わるまで、並んでいたくらい、

混んでいました。

息子は小さい頃はすぐどこかへ行ってしまう子どもでしたが、

列に並べるようになり、感無量です。

 

 

午後からは、一家で息子の児童精神科に行きました。

私と息子の二人でもよかったのですが、普段は夫が

受診に付き添いしているので、次回の予約の際に

仕事のスケジュールを調整する必要があるので、

ついてきました。

 

診察が終わってから、しまむらやユニクロに行き、

息子のパンツをお買い上げ。実は息子が家を出るときに

穿いていたパンツが,成長したため窮屈になっていて

すぐ穿き替えたいというので、あわてて買い物しました。

 

 

その後、元町商店街をウォーキングして三宮に

行きました。息子のお目当てはレトロゲームを

たくさん置いている、おじゃま館。

ハードを持ってもいないニンテンドー64のソフトを

お小遣いで購入しました。ゲームがしたいから、

ニンテンドー64を買うそうです。受験生なのにね。

 

 

夕食はやよい軒に入りました。

私は親子丼を注文。卵がとろっとろで、おいしかった。


 

 

その後、いかりスーパーに行きました。

朝食を買いに行きましたが、息子は

ハンバーグを選択。割引シール付きを選ぶのは、

私の教育の賜物です。


 

 

昨日はいっぱい歩いたけど、いっぱい食べたので

今日の体重は増加していました。



 

 

読んでいただいて、ありがとうございました。