ポジティブ連鎖で技術もあがる 何よりも笑顔がふえる【仏画曼荼羅アート―大阪西区民センター教室― | なごみカルチャー

なごみカルチャー

永年培ってきた「伝統文化の知恵と工夫をいまの暮らしにー」をテーマにしてイベントやセミナー、講習会を行っています。その内容を楽しく伝えていくブログです。

昨日の仏画曼荼羅アート教室は大阪西区民センターだった。昨年の9月にスタートし、10カ月が経つ。現在、7名の生徒さんが通っている。
数カ月前から下絵の仏画に彩色している。色を施すことによって新たな仏画の世界観が広がる。おもしろさが増していくのは間違いない。開講当初は下絵を鉛筆で写すのに思うような線がひけなく戸惑っていた方も回を重ねるごとに同じ人とは思えない上達ぶりである。

下絵の題材は同じものでも、ご覧(写真)のとおり全く異なる作品に仕上がっている。自分がイメージする仏様がどんどん膨らんでいっているようだ。オリジナリティ全開の楽しい出来栄えである。

以前より皆さんの笑顔が増えたように思う。前に進む感覚を実感すれば誰もがポジティブになる。それによって仲間とのコミュニケーションも良好になる。次に進む意欲が増幅されるのもポジティブ連鎖のお陰である。

やってみたいと思うことがあれば、まずチャレンジしてみる。そして前に進みそうなら継続することで新しい力が生まれてくる。各教室の生徒さんから学ぶ、私のエネルギーの教本である。
























文・写真/ 渡邉雄二
作品/ 大阪西区民センターの生徒さん制作

#仏画曼荼羅アート #大阪西区民センター #生徒さんの作品 #オリジナリティ溢れる #笑顔が増える #ポジティブ連鎖 #生徒さんから学ぶ

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー