手作り「干支御守り札」に思いを込め! 【泉佐野教室】 | なごみカルチャー

なごみカルチャー

永年培ってきた「伝統文化の知恵と工夫をいまの暮らしにー」をテーマにしてイベントやセミナー、講習会を行っています。その内容を楽しく伝えていくブログです。

前回の神戸教室の皆さんの作品に引き続いて、今日は泉佐野教室の皆さんの作品を披ろうさせていただく。神戸と同じように、想像力と独創性にとんだ作品が仕上がっていた。教室で描くというよりは自宅で集中しながら制作している。

前々回初めて体験会に来られた方は線画のみで仏画を制作。線が思うように描けなかったので何度か描きなおした、と。線描きは引けばひくほど上達する、ということを実感されたようだ。

皆さんの作品をみていると、苦労の跡が見える。そして、個性が作品に現れる。それを披ろうし合うことで刺激となり、オリジナル性がより強く作品に表現されることに。見て心より感動する。私にとってもそれが参加する楽しみのひとつになっている。








































         初体験でチャレンジされた作品



       今月の展示ケース展(毎月出品者が変わる)


リポート&写真/ 渡邉雄二
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
尾道・文化紀行 htptps://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/