浴衣のお直し | 福岡 着物着付け教室 麗和塾 内村 圭

福岡 着物着付け教室 麗和塾 内村 圭

着物教室 麗和塾では着付けやブラッシュアップで気軽に着物を着こなせるようになり、着物の基本と似合うを知ることで貴女の魅力を引き出す講座。
あなたの着物生活を応援します。

先日、浴衣のお直しを持ち込まれたのでお客さまに説明しながら一緒に直しました(^^)

 

 

 

 

おはようございます。

和装ブランディング麗和塾

着物のお仕立て処うちむら

内村     圭です。

 

絞りの浴衣は華がありますね🎵

お客さまのお気に入りなんだそうで素敵です❤️

 

 

 

 

 

 

脇縫いが糸切れみたいでパックリ穴が開いていました💦これを直すには裾の三折りぐけと脇のとじを解いてからになります。

左右両方の衿先が見頃から離れてしまっている

のを衿で見頃を挟んで縫い込み。。。

袖付けがほつれて身八ツ口が広~~くなっているのも全部キレイに直して補強して♪

 

 

 

今年の夏の少ない出番(花火大会、夏祭りの中止の為💦)を彩って欲しいです✨

この間の浴衣コレクション会場も「花火大会がなくなったからお客さまが少ないよー」と売場のお姉さんが苦笑いでした(^^;

 

 

私は浴衣で誘いあって飲みに行けたらなあ🎵ってなんとなく考えてます(#^.^#)



ブログランキングに参加しています(^^)

ポチ!で応援して貰えると励みになります。

宜しくお願い致しますm(__)m

           ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

にほんブログ村

 

予定カレンダーはこちらをクリック!

 

着物で風情と交流を楽しむ茶話会「和(なごみ)の座」

開催日は月によって変わります。
決まり次第お知らせ致します。

→茶話会の様子

→開催日を確認する

→ご予約はこちら

 

オリジナル半衿(はんえり)作り教室

毎月第2水曜日 開催

→半衿(はんえり)とは?

→開催日を確認する

→ご予約はこちら

 

着物の寸法直し教室

毎月第3水曜日 開催

→寸法直しとは?

→開催日を確認する

→ご予約はこちら

 

福岡 着物 お仕立て 着付け 茶話会 和の座 教室 着物教室