こんにちは。

 

元小学校教師、かめっこ塾なごみゆかりです。

 

 

 

な、なんとうちの息子が早くも「ババア」発言!!

 

 

 

 

 

まだ1歳ですぜ!

 

 

 

 

早すぎやしませんか??

 

 

 

 

ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、実は、ただ単に

 

「ば、ばあ。」

 

「ば、ば、ばばあ!!」

 

 

って言っていただけなんですけど。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

この前あまりにもなめらかに

「ババア!」

って言ったので、思わず振り返ってしまいましたよ!!

 

 

 

 

あと10年後には言われるんだろうなあ(遠い目)

 

 

 

いまから慣れておかなくちゃ!(ってどれだけ予行練習早いのかって!?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日は、わたしの誕生日感謝企画として

「本屋さんツアー」を行いました。

 

 

 

反抗期ミニセミナー付きで、ご招待させていただいたのです。

(あ、ランチ代と書籍購入費はご自分で♡)

 

 

 

 

いやあ、もう!!

 

 

楽しくて楽しくて!!

 

盛り上がりすぎましたね。

 

みなさんから楽しい「時間」のプレゼントを

いただきました。

 

 

 

参加された方は9名もいらっしゃったのですが、さすがコミュニケーション力が高い!!

 

 

 

 

 

あっという間に仲良くなられて!

 

そして、何より勉強熱心でいらっしゃいました!!

 

 

 

 

わたしもうれしい限りでした。

 

 

 

 

「本」を通じてお子さんの心に寄り添える。

 

 

そんな機会にしていただけたらとてもうれしいですし、

 

 

 

ミニセミナーで知ったことをお子様へのご対応に取り入れていただけたら、

 

講師冥利に尽きます(´;ω;`)

 

 

 

 

 

楽しすぎた昨日のご感想は、後日アップさせていただきますね。

 

ひとまずお写真とご感想の一部だけご紹介!!

 

「 反抗期ミニセミナーを受けてみて、一番心に残ったことは、

「ごめんなさい」の強要はやめる、ということです。」

 

 

 

「反抗期ミニセミナーに参加してみて、

「ほめる」⇒「認める」にシフトする。が心に残りました。」

 

 

 

「反抗期ミニセミナーに参加して、一番心に残ったことは、

「できたこと、良いところ」だけでなく、「子ども自身のことが好きである」

と伝えることです。」

 

 

 

 

 

ほかにもたーくさんご感想を頂戴しましたが、

それはまた次回たっぷりとお届けいたしますね!!

 

 

 

 

ご参加の皆様、本当にありがとうございました。

 

ぜひお役立てくださいね!てへぺろ音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

2/10 1day セミナーへのお申し込みは、こちらです。

 

 

https://resast.jp/events/237912

 

詳細は、こちらです。

http://ameblo.jp/nagomi-yukari/entry-12345895185.html

 

 

 

元小学校教師、かめっこ塾塾長 なごみゆかり

 

日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー