「ありがとう母さん」からの贈り物 (知識を行動によって教養に変えるために) | 第二回日本の看取りを考える全国大会

第二回日本の看取りを考える全国大会

   自宅幸せ死を勧めていくために

「しらない」より「しっている」
「しっている」より「やっている」
教養のある人とは、行動を起こす人のことです。
今、行動を起こしましょう。

思い立ったらまず行動してみませんか。
なごみの里では、お母さんのお腹の中にいた時の体験
“柴田流胎内体験”を提案しています。 “柴田流胎内体験”へ参加して… 母の無償の愛というよりも、 母の不安と恐れを感じてしまった私は この弱い母を守らなければ… と強く感じた一日でした。 (40代 女性) こちらでも紹介して下さっております。 http://www.fureaifull.jp/ なごみの里では、毎月1回開催しております。 10月14日(日) なごみの里(米子)にて開催してます。 11月3日(土) 東京でも開催!! ぜひこの機会にどうぞ。