✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽
非二元に目覚め「いまここ」に在り、
完全なる安らぎの中で二元を遊ぶ。
ここは『私という幻想の世界
』

✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽


(2022・一部改正版)


セッションメニューは→こちら←から


次回のトーク会は決定次第お知らせ致します(´◡͐`)






→コチラ←
皆様こんにちは~(*´︶`*)ノ
いつもありがとうございます♪
あっという間に3月が終わり、
知らん間に4月に入って、
すっかり春うらら~♪ってカンジ(笑)
とは言え、何も終わってないし
何も始まっていませんがねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは
そうそう、つい先日ウチの近所...
っていうか、ほぼ隣と言ってもいいくらいの工場の倉庫が火事になりまして

近すぎて わりと焦りました(笑)
ウチの猫ちん達も、消防車のサイレンと共にウーウー唸りながら走くり回って隠れちゃったり

1時間くらいで鎮火したんだけど、火事ってやっぱ怖いよね(ˊ◦ω◦ˋ)
火の用心 火の用心

しかし、それにしても春を通り越して初夏のような暖かさ。
先週だったかなぁ...
大雨が去った後、ここぞとばかりに草むしり。
大雨の後に大汗だったよ(笑)
頭から汗がダーダー流れてきて、
あー去年の夏もこうだったな...って、
あー今年もまたそうなんだな...って、
既に憂鬱(笑)
さてさて

よくさ、「自己受容」が大切!とか、見たり聞いたりすると思うんだけど。
ま、このblogでも書いたりするし。
でもこれって あくまでも物語上の表現でさ、
そもそも受容されてるんだよね。
「してる」んじゃなくて、「されてる」。
もともと、されちゃってるんだよ。
つまり、そのままでいいってこと。
自分が自分を受け容れているとか受け容れていないとかじゃなくて、もともと受容しかされていないってことね。
言葉ではわかりにくいかもしれないけど(笑)
わかりにくいと わかった上で更に言わせてもらえばw、受け容れたり受け容れなかったりって、自分がやることじゃない(笑)
そんなことができる「自分」も、
そんなことをしている「自分」も
無い 無い 無い(笑)
いない...っていうか、無い( *ˊᗜˋ* )
だからね、自己受容とか気にしなくていいよw
「する」ものじゃないから(笑)
「言葉」を気にしてると、惑わされたり迷わされたり深刻に考えさせられたりしがちだから、そんなことより、今やりたいことをやった方がいいw
楽しもう!とか、そういうことも横に置いといて、やりたいことをやりゃいい(笑)
後先とか、そんなことも放っといてね(笑)
見たい、聞きたい、読みたい、食べたい、行きたい、会いたい、、、etc. なんでも良し!
「いま!」やりたいことに大きいも小さいも無いから、兎にも角にも「いま!」やりたいことだけ
やりゃぁいい~~\(^o^)/
——————————————


自己受容? 既にされてるじゃん(笑)