












寒さの中で暖かさに触れると幸せだよね
これって、「求めていたもの(暖かさ)」が手に入った瞬間、「暖かさ(求めていたこと)」を求める必要がなくなったからなんだよね。。。[※手に入ったわけじゃないけど…]
でも、暖かさの中に居続けると、暖かさがマヒしてくる。だって寒くないから(笑)
要するに、幸せがマヒしてくるんだよ。
そうするとマインドは退屈を囁いてくる
なぜなら、求めていたものが手に入ったあの瞬間がまた欲しいから。[※手に入れられるものは無いんだけど…]
つまり、求める必要がなくなったあの瞬間を常に求めているってことなんだよね〜。
マインドはどうやら、刺激がお好きなようで(笑)
有難さっていうのは瞬間的なもので、それがずっと続くと単調(当たり前)になってきて、有難さが見えなくなるんだよね。
マインドは単調(当たり前)を「退屈」と見なす。だから刺激(有難さ)を求める。
有難さを味わいたいなら、有難くないことを持ってくるしかない。当たり前だよね?(笑)
つまり、裏返ししてるだけなんだょ。
ひっくり返して確認納得したい…みたいな。ひっくり返さないと表も裏も見えないからね。
面倒臭い(笑)
でも、この面倒臭さが刺激だったりもするんだょ(笑)
どこまでいっても一人芝居。
まるで、一人オセロだね〜(笑)
不幸っていうのは全然悪いことじゃないんだよ。幸せの裏返しだから。不幸がなきゃ幸せは見えないんだょね。だから不幸は悪くない。
不安だって同じ。安心の裏返しだから。不安があるから安心が見えるんだょ。だから不安は悪くない。
幸せが良いってわけじゃないし、不幸が悪いってわけじゃないんだょ。単なる表現であって、本当は幸せも不幸も無いんだから。
雨ばかりが続いたら晴れの日が有難くて、晴ればかりが続けば雨が有難い。
晴ればかりが続いたら水不足になるでしょ?
それと同じ。
不足しないと気づけないのよ。
一人オセロだからね〜。
白が不足すれば黒が欲しくて、黒が不足すれば白が欲しくなる。白だけでも黒だけでもオセロにならないから。
しかも、ひとりゲームだから勝ち負けがない。正解も間違いもない。良いも悪いもない。
一人オセロ。。。楽しいんだか、楽しくないんだか………ね( ´∀`)ゲラゲラ♪




毎朝10時頃に配信中〜!1:1の個人トークもできちゃいま〜す




