ヤマガブランクスジンで泣き尺イワナ。


翌日はバンブーロッドのヤマダロッドで尺イワナ!


バンブーロッドビルダーの凄腕、山田さん。

ご活躍ですね!


楽しい旅でしたね。

お写真ありがとうございます!

今週末の日曜日はフライキャスティング練習会です。

なごみで竿とリールをお買い物いただいたお客様のサポート企画です。参加費1500円。

事故や怪我については責任を負えません。

熱中症対策、体調管理は各自お願い致します。日光を軽減する工夫、水をたくさんお持ち下さい。

暑いので、ウエーダーは禁止します。ウエットウェーディングやサンダルなど、水に濡れながら体を冷やしましょう。


夏も練習会をする事にしました。暑さに強い人もいますし、練習しないとうまくなれません。フライフィッシングショップとして、練習の機会は積極的に作ります。

くれぐれも体に気をつけて、フライキャスティングをみんなで上手くなって、思い出に残る釣りをしましょう。

ご予約お待ちしています。

昨日は4時半頃に堰堤まで釣り上がりましたが、散々叩かれているからなのか、やはりなかなか難しく、何とか数匹のイワナを釣りました。
その後、昨年の尺岩魚の夢よもう一度とワクワクしながら釣り上がりましたが、全般に減水気味でポイントも変わっている様で小ぶりな岩魚を釣ってから、2匹。

11時半に昼食を摂って、お気に入りのポイントに移動し、支流のみ釣り上がり、1匹。

残念なバラシは、カーブに流れて水が当たってえぐれている陰に何度か流したらフッキングし、まずまずのサイズだったのですが、竿を立てると頭上の樹木が邪魔になり、フッキングが甘かったのかランディング前に外れてしまいました…(涙)
13時半に納竿。

振り返ってみると、昨日はカンパネラの竿のみ使用しましたが、アンダーハンドキャストを多用していることに気づきました…






アンダーハンドキャスティング練習会にループロッドで参加していただいているお客様。練習の成果が日常の釣りに、自然に出始めていますね。

よかったです。

カムパネラロッド、ラムソンリール、活躍しましたね。

お写真ありがとうございます。

また、楽しみにしています。