先月の我が家の電気代、ヤバし…(゚Д゚)‼︎



2万5千円!!( ;  ; )




ほぼエアコン24時間フル稼働だし、耐えれない時コタツもつけてるし…
今月高そうだね〜って旦那と話してたけど、まさかの金額に料金表二度見しましたww


旦那はん、頑張って稼いで来ておくれ!






♡♡♡♡♡♡♡




そして、先日アカチャンホンポの誕生日会にママ友と行ってきました(^^)



1枠5名でかなりの激戦と聞いていたけど、私が住んでる田舎町はそんなことないやろ〜って思ってたけど、ほんとに予約がすぐ埋まる(^^;;


予約は10時開始だったので、9時45分あたりからスマホ持ってスタンバイ!!
私もママ友も10時ちょうどに予約したけど、予定してた時間を私はなんとか予約出来たけど、ママ友は出来ずに別々の時間になりました。
私は13時〜、ママ友は14時〜。
田舎町だと舐めてたけど、ほんとに争奪戦だわ〜(^^;;
都会だともっと一瞬なんやろうな〜。





ここからはお誕生日会のレポです★



バンボに子供の名前が書いた可愛い名札が貼られて準備されてました。
その名札はママの胸に貼ります。
息子に剥がされる→私が奪い取って胸に貼るを繰り返してたら粘着力なくなりました。笑
途中で諦めて床に放置してました(^^;;




自己紹介→みんなでハッピーバースデーの歌を歌う→ケーキの上に置いたビスコ取り→選び取り→餅踏み→写真撮影

ったいう内容でした。



無料なのに、けっこう濃い内容で大満足でした!



自己紹介、まさかのトップバッター!
私、小さい頃からみんなの前での自己紹介苦手なんです…汗
なのにトップバッターて…(^^;;
名前、誕生日、好きな食べ物、最近出来るようになった事を言ってくださいとスタッフさんに言われ、どぎまぎしながら言いました。
好きな食べ物はサツマイモ!
最近出来る様になった事は、「いただきます」「ごちそうさま」って言うと手を合わせてにぎにぎ。
あとは恒例の「電気どこ〜?」って聞くと電気のあるところを指差し。



ケーキの上に置いてあるビスコ取りは、息子わりとすんなり取ることが出来ました。
たったこれだけの事にも成長感じてうるうるww



{8B26189B-F172-4C13-91B0-63B1E59B9F53}




そして選び取りは…



電卓でした!


母ちゃん、諭吉を期待してたよw
IT会社の社長さんらしいです。
莫大な資産を築いてくれーー。笑



{30B7970C-C1F3-485A-A507-DF7CF9DD1637}



そしてお餅踏み!
今週末に両家での誕生日会をするんですが、その時にするのでお餅踏みがお初な息子!
上手に踏めてました♡

{148669FE-A935-4E44-8ADC-2406CF428003}

余談ですが、「一生食べ物に困らないように」の「一生」と「一升」と掛けて一升餅なんですね。初めて知りました!笑
何でわざわざ一升も用意するんやろーって謎でした(^^;;

そして、息子とリンクコーデしてます、痛い35歳です。
今だけやと思って年甲斐もなく楽しんでます…。






そして写真撮影!
可愛いフォトブースに母ちゃんはテンション上がりました♡

しかし息子は…、眠くて眠くてグズグズマン( ;  ; )
朝寝も出来ずじまいで、そろそろ限界に達してた模様です。




{B147F855-C7C4-4B30-BD9D-46E8388D5F18}



{35A022D4-3730-42C4-95E4-135EF6FB2296}



{1E6CD259-90CE-4C23-8979-25D035F34032}

もうこれなんて限界超えてますよね(^_^;)



母ちゃんに付き合わせてごめんね!
終わってから、授乳して即寝でした。


最後にお土産も貰えて、ほんとに大満足なイベントでした♡
お土産は、ウエットティッシュ・おやつ・オムツとれっぴーっていうおねしょ対策のオムツみたいなやつでした!




ママ友と別々の時間になってしまったけど、お互い写真や動画を取り合いこ出来たので、結果的には良かったです(^^)
参加して思ったのは、1人で参加するより実母や旦那やママ友と参加した方が心強いし、写真やビデオ撮影もしてもらえていいなーと思いました。

1人だとわちゃわちゃしそう…。



写真や動画をスタッフさんも快く撮影してくださったのも嬉しかったです♡
おかげでツーショットもたくさん撮っていただきました。



アカチャンホンポのイベント、他にもいろいろあったので、また参加したいな〜。




職場復帰したらなかなか予定合わないかもしれないので、4月までの残り2ヶ月ちょい、いろいろ遊びに行きたいな〜と考えています♡
はぁ、その前に刻々と近づく職場復帰に吐きそうです(꒦ິ⌑꒦ີ)




頑張れ、私!!