5月6日

朝5時の授乳後に寝なくて、最初はご機嫌に一人遊びしてたのに突然怒り始めて愚図りMAX!


怒り→愚図り→ギャン泣きへ。



別の部屋で寝ている旦那が起きてこないかヒヤヒヤしたけど、爆睡で全然わからなかったらしい。



やっと7時前に寝てくれました。



その後、日中もほとんど寝ずに、寝ても30分以内で起きるを繰り返す。


機嫌もそこそこ悪くて、寝かせてると怒るので、家事はほとんどできません。




この日は17時から初節句のお祝いだったので、機嫌が悪かったら最悪だな〜と思ってた。




でも、外面の良さを存分に発揮してくれて、誰に抱かれても泣かずに、終始お利口ちゃん(^^)♡




家に帰ってきたらさっそく愚図り始めて、なぜか右乳拒否がスタート!


どんな体勢であげようとしても、右乳だけは仰け反ってギャン泣きで拒否します。


どーしたもんかと旦那と二人で途方に暮れる…



前にもこの現象があったけど、いつの間にか自然になくなってました。



それから授乳の度に、右乳飲ませようとすると顔を真っ赤にしてギャン泣きで拒否。


もう疲れて右乳は手絞りして諦める…。


夜中の授乳大丈夫かな…。久々に不安になりながら寝ました。



5月7日

朝4時過ぎに授乳。

大丈夫かな〜と恐る恐る右乳飲ませようとすると、やっぱりギャン泣きww

もう火がついたように泣き出して、抱っこしても何しても泣き止まない。


ついに旦那が起きてきました。


何しても泣き止まない息子と、「どうやって飲ませたと?」と聞いくる旦那にイライラしてしまい、「もうどーしたらいいか分からんわ!」とイラつきを出してしまった…



「イライラせん!○○←息子  に伝わってもっと不安になるやろ!」

とブチギレされる。

もっと険悪な雰囲気になってしまう。



ごめんね、息子。
不安になったね。
母ちゃんイライラしてしまってごめん!


そっから気持ち切り替えて、抱っこしてあやして、唯一飲む左乳飲ませたりして、なんとか6時過ぎに寝てくれました。



この日は1日ほぼほぼ機嫌悪くて愚図って泣いてを繰り返す。


やっぱり何しても右乳は飲みません。
体勢が嫌なの?味が不味いの?



左乳飲ませてもそれもいつもよりは量飲まないからか、寝てもすぐ起きる→ちゃんと寝れないからか、ずっと愚図る。


これの無限ループ。



もうほんとにしんどかった。





夕方気分転換に近所のコンビニに3人でお出かけ。

何気に息子、ゼブンイレブンデビュー♩

過保護な旦那はコンビニも行かせてくれなかったから。笑
スーパーはいまだに行った事なし。菌がいっぱいだからダメらしいw    バカじゃないの?笑



息子には気分転換にならなかったのか、帰宅しても相変わらず愚図る。


大好きなお風呂でもこの日愚図る。


お風呂上がりの授乳タイムでも、やっぱり右乳飲まない!断固拒否!

反りくり返って真っ赤な顔してギャン泣き!



はぁ。もう嫌だ…。疲れた…。



22時過ぎにやっとこさ息子就寝。



5月8日

22時から6時過ぎまで息子爆睡。

6日も7日もあんまり寝てなかったからか爆睡でした。


私も3時頃に一度起きて、おっぱいけっこう張ってたけど、スヤスヤ眠る息子を見てまた寝ました。

6時過ぎに息子が起きた時は、おっぱいはもうカッチカチでした。


息子も空腹過ぎたのか、嫌がってた右乳もあっさり飲む。笑



久々私もゆっくり寝れたので心も体も回復!



でも次の9時の授乳タイムではやっぱり右乳拒否!何なの??



その後試行錯誤してたら、やっぱり体勢が嫌だった事が判明。


お尻を上げて頭と同じ高さにして横抱きしたまま飲ませると、素直にごくごく飲み出しました。




よく飲め始めたからか、13時の授乳タイムのあとも1時間近く寝てくれた。


息子が起きてから旦那と3人で買い物と公園へお出かけ。


その道中もずっと息子は爆睡。
1時間半ぐらい寝てました。


起きないから公園も諦めかけたら起きました!



今日はお風呂もご機嫌で、その後の授乳タイムも体勢バッチリで両乳ごくごく飲んでくれて一安心♡



このGW中に、私の実家に泊まったり、友達が家に来たり、お食い初めと初節句のお祝いで外食したりと、いろんな人に会ったり抱っこされたりお出かけしたりと重なったので、息子を疲れさせちゃったのかな。




やっぱり3人でいたら私にはあまり笑わなくて旦那にニコニコする息子。


でも、愚図って泣き出すと私の抱っこじゃないと嫌がる息子。


息子の中で、父ちゃんと母ちゃんの役割があるのかなぁ(^^)



正直今まで、ほぼほぼ旦那にしかニコニコ笑わない事がショックだったし嫌だなぁって思ってました。

でも昨日旦那に、

「泣いたり愚図った時は俺じゃ無理よ。ママが抱っこせんと安心せんのやろー。俺にニコニコ笑うのも○○←私 に抱っこされて安心してるから笑うのもあると思うよ。」


と言われて、心が軽くなりました。






7日から夜になると、寝ていて突然、
うぇーーーーん!と泣いて起きる事が増えた息子。

いきなり泣き叫ぶからビックリします!

手を握ったり頭を撫でたり、抱きしめると落ち着く息子。

寝ぼけて泣いてるの?怖い夢見た?




ネットで調べたら、寝ぼけている・不安を感じている・睡眠リズムが原因と書いてました。





優しくトントンしたり、大丈夫だよーって声かけしてあげるのもいいらしい。




4ヶ月を目前にいろいろ息子も成長してるのでしょうね。


私も母として一緒に成長していかないと!





また今日も1日頑張ろう⋆*❁*⋆ฺ。*