前回の悪口ブログに、いいね!やコメントありがとうございました◡̈⋆


共感していただけて、私も少しスッキリしました。




.₊̣̇.ෆ*˚*ෆ.₊̣̇.ෆ*˚*ෆ.₊̣̇.ෆ*˚*ෆ.₊̣̇.ෆ*˚*ෆ.₊̣̇.




さてタイトルのお食い初めについて。



息子は終始泣かずにお利口さんにしてくれてたし、両家両親も息子に会えて嬉しそうだっし、お料理も美味しかったので楽しいお食い初めになりました♡




でも一つ残念な事が…





それは息子のお食い初めのお料理。





これまた旦那の悪口大会になります。笑



気分を害される方はスルーして下さい!



そもそも、お店の予約をしたのは旦那でした。


大人のコース料理と、息子用のお食い初めの料理を予約してくれました。



お食い初めをやってます!っていうお店ではたぶんないので、(ホームページにも載ってなかったです)どんな感じになるのか私は心配でした。


しかも電話した際に、お食い初めの料理は1000円でしますよとお店の方に言われたらしい。


1000円で、お食い初め膳って出来るの?って私は更に不安。


鯛はつくのか旦那に聞くと、その日に採れた魚になると言われたとの事。


正直、えっ?って思ったけど旦那がわざわざ電話していろいろ聞いてくれてるし、無下にはできないなぁと思って言えずに終わりました。


それからいろんな方のお食い初めのブログを読んで、うちの自宅の近くにもある梅の花がいいなと思って、いろいろ調べました。


その時、初節句のお祝いを梅の花でしようという話しがでていたので、お食い初めを梅の花でやって、初節句を今予約しているお店でやるように変更したいと旦那に伝えました。


けれど旦那は、お食い初めはもう予約してるんだから変えなくていいやろと聞いてくれず…。



梅の花にはちゃんとお食い初め膳があるし、写真撮ってくれたり、ちゃんとお膳のことを説明してくれたりするらしいと力説したけど取り合ってもらえず…。


今予約してるお店でも1000円でちゃんとやってくれるんだからいいやん!と頑なに言われて、結局そのままでした。



そして、お食い初め当日。



個室に入って、私達の1品目の料理が出た後、息子のお食い初め膳が来ました…






へっ??って料理でした…





お赤飯じゃなくて白ご飯。
お吸い物もハマグリ入ってなくて、ほんとにただのお吸い物。
鯛どころか焼き魚もなくて、小さな海老が1匹。
唯一まともだってのは煮物だけ。



ねぇ、なんなの?これ!


って旦那にマジで言ってやりたかったけど、義両親もいるから本気で我慢…。



そしたら、お義母さんが
「鯛があるんかと思ってた」
とナイスなコメントを言ってくれたので、


「私も思ってた!魚すらないやん。何で?何て言われてた?」

と、怒りを抑えて抑えて抑えて冷静に言いました。



「いやぁー、今日採れた魚でって話しやったんだけどね〜」
と、旦那。


そりゃ、1000円で赤飯も鯛もないわ!
おかしいと思ったよ!
息子の一生に一回のお食い初めなのに最悪やわ!
やっぱり梅の花にすればよかった!




いろんな思いが頭にあったけど、両親達もいるし、息子もご機嫌でお食い初め迎えてるし、今更いらいろ言ってもしょうがないからぐっと堪えました。




その後、一番年長者のお義父さんに息子に食べさせるマネをしてもらって、みんなで息子に「食べる物に困りませんよーに。大きくなるんだよー」って言って終わりました(^^)



息子はぽかーんとしながらもみんなに注目されて可愛い可愛い言ってもらえて終始ご機嫌でした。


そして、私達のお部屋担当の若いお姉さんが来ると、一生懸命お姉さんを目で追ってましたww




息子のお料理はほんとに残念な物だったけど、みんなでお祝いできたし、久々の個室での外食も満足でした♡
大人の料理はほんとに美味しくて最高でした。




でも旦那へのイラつきはおさまりませんけどね。笑
一生根に持ってやる!






気を取り直して、最後に息子のショットを♡



{F24A004B-8CA3-4313-811C-498E1E969A6D}