ヒイカ釣り自体は20年ほど前から餌釣りに始まり今に至る管理人です。
餌釣りも趣があり楽しい釣り方だと今でも思います。
昔は今みたいに餌釣りの仕掛けも近所では売ってなく思考錯誤しながら仕掛けを作りヒイカを釣り上げていたものです。
最近は餌木でのヒイカ釣りがメインになりいつの間にか餌木の自作をしだし自作餌木とヒイカのみにあわせてロッドもビルドしています。
ヒイカ釣りのタックルの個人的な考えでも今回は書いてみようと思います。
今回は餌釣り編ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
餌釣りは伸べ竿を前提にしています。
餌つりは串仕掛けと呼ばれる仕掛けが1番いいと思います。
ブランコ仕掛けも釣れるのですが串仕掛けのほうが餌持ちもよくカンナのすぐ上に餌があるので乗りもいいと思います。
餌はモエビが一般的ですね。
餌釣りの竿は長さは釣り場の水深にあわせて選択するのが1番だと思います。
竿が短いと底にヒイカが固まっている時は仕掛けがそこまで届かないので反応が薄くなることが多いと思います。
餌木と違い伸べ竿釣りは竿の長さと糸の長さが探れる範囲となりますので水深にあわせてできるだけ長いほうが広範囲を探れるので有利になることが多いと思います。
竿の固さに関しては
手返しとしっかりと掛ける事を重視する場合は中硬調や硬調などの先調子が適していると思いますが穂先が硬いと抱いてもすぐに離す事も多くなる気がします。
逆に乗りと引き味を重視したい時は軟調の胴調子の竿がいいと思います。
一般的に分類すると先調子の竿なら渓流竿が適しているのが多く胴調子だとハエ釣りなどの竿が適しているのが多いと思います。
餌釣りの時はハエ竿の胴調子に穂先をカーボンではなくグラスの穂先を入れて使ってます。
ヒイカ釣りだと魚みたいな明確なあたりは少なく穂先を抑え込むあたりが多いので反響感度よりも抱いても違和感を与えにくいしなやかなグラスを選択してます。
次は伸べ竿での誘いですが基本は浮きを使わない釣り方なので浮きをつかう釣り方は説明できません(・・;)
脈釣りが好きなので脈釣りの誘いの説明になります。
基本は底まで落として徐々に棚を上げながらゆっくりと上下に餌を動かして誘います。
少し上げてはそこで餌を動かして少し待つ。
あたりがなければそれを繰り返して上のほうまで誘い上まで来たらまた底に落とすの繰り返しです。
そしてヒイカが餌を抱き穂先にヒイカの重みが乗っていればそのまま竿を一気に上に引き上げます。
魚釣りみたいに小さく鋭くあわせを入れる必要がないので重さを感じたらそのまま一定の速度で真上に竿を上げてくれば勝手にかかります( ´∀` )b
餌釣りはヒイカがいれば1番誰でも楽しめる釣り方だと思います。
仕掛けも量販釣具店なら今では置いてある店も多いかと思います。
竿は4.5メーターから5.4メーター辺りがどこでも使える長さになると思います。
糸はゆっくりと沈めたいならPE もありだと思います。
仕掛けはヤマシタのヒイカ用の串仕掛けがおすすめです。
餌はモエビですね( ´∀` )b
1度はやってみるのをおすすめします。
餌木とは違った楽しみがありますよ。
師走で忙しい時期ですがヒイカ釣りに行かれる人は皆さんご安全に!
(*´Д`)あくまでも個人的な考証ですので鵜呑みにしない程度にお読みください!
次回は餌木釣りの事も書こうと思いながら本日の雑記帳終了です!