久しぶりにブログ書いてみます。

 

わたしは無類のアップルパイ好き。

 

 

ものすごく大好きってアピールする感じというよりは

 

気づくと アップルパイを作ったり買ったりしてるって感じ。

 

自分で作る歴ももう45年以上

 

今は お隣のカフェ新城テラスさんと

 

Hanacafe NICO さんに

 

卸をしてます。

 

 

今卸してるのはこういう形

 

これが一番バランスが好き

 

その次に好きなのは

 

ガレットデロアにリンゴのフィリングを仕込むタイプ

 

 

 

でも長年 やらないでいたのが

 

ショソンオポム と タルトタタン

 

何でやらないのか、自分でもよく分からなかったけど

 

今年やってみてわかりました。

 

 

 

ショソンオポム

 

 

かっこよく作りたいと

 

リンゴが少ししか入れられない・・・、

 

ちょっとでもたくさん入れようとしたら

 

 

こうなっちゃう(笑

 

私はリンゴ多めがすきなんだな~~って思ったわけです。

 

 

かといって

 

タルトタタン

 

リンゴの層が3,4cmで作るとすごくかっこいい!!

 

でも昔から食指が動かなくて

 

作りたいと思わなくて・・・買おうとも思わなくて

 

今年作って食べてやっとそう思った理由が分かりました。

 

リンゴが多すぎる!!!(笑

 

なので私好みのタルトタタンは

 

 

これくらいのバランス・・・

 

リンゴの層が1.5cmくらいで同じくらいの厚さのパイ生地

 

ちょっとテストで作ったので見た目がいまいちなのは、許して~~~

 

という事でこれからは私のタルトタタンを作ります。

 

 

自分でお菓子やパンを作れるってこういう風に

 

自分が大好きなものが作れるようになるってことなんですよね。

 

 

当教室は 自分好みを作れるようになるためのヒントがいっぱい!!

 

おうちですごくおいしいを作りませんか??