1-4月【2004年ライブ セットリスト】全156本
☆作成・コメント:HISAKO。2004年データ再作成にあたり友人のLeiちゃんにご協力いただきました!
1/4(日)16:30 川崎CLUB CITTA'
☆作成・コメント:HISAKO。2004年データ再作成にあたり友人のLeiちゃんにご協力いただきました!
1/4(日)16:30 川崎CLUB CITTA'
『唄会』第三十五幕~唄い初め~
w/宮本浩次/小林建樹/我那覇美奈
※ギターサポート:伊藤可久
※ギターサポート:伊藤可久
SE.夜空の星
1. 欲望の結末
2. カメラ
3. 拝啓、風上の君へ。
4. モウヒトリノボクヲサガセ
5. 祈り
6. Cry
7. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション.飾りじゃないのよ、涙は
1/6(火)19:00 福岡ROOMS
「CREW MEETING IN 福岡」
※座ったままでのミニLIVE
1. 憂世
2. あの空をもう一度
3. Take a Chance !
4. 正体
5. 拝啓、風上の君へ。
6. 欲望の結末
7. MELODY
8. それが僕に出来ること
1/8(木)19:00 山野楽器銀座本店7階イベントスペースJam Spot
『この声が聞こえますか』山野楽器購入者特典LIVE
1. 夜空の星(青)
2. カメラ(緑&暗転を利用してのスポット)
3. 拝啓、風上の君へ。(クリーム色)
4. 代償(紫)
5. 欲望の結末(ピンク&サビで緑&ラスト両ライト交互)
6. 陽のあたる場所へ(オレンジ)
☆( )は照明の色。
バックスクリーンに影絵風ライトが映し出され、その色が唄と共に印象に残りました。
1/9(金)19:00 大阪LIVE SPACE Vi-code
「CREW MEETING IN 大阪」
※大阪では初のCREW MEETING!座ったままでのミニLIVE。
1. 1+1
2. 汚れたシャツを着て(イントロギターなしで歌からの入り。「もっと強く」×4回)
3. 拝啓、風上の君へ。
4. rain
5. 欲望の結末(イントロでボイパ。間奏でいきなり「ソロ!」って叫んでギターを思いきり掻き鳴らしてました)
6. MELODY(みんなに「Love is a Melody♪」って歌わせながら千綿くんはボイパ。歌い終わって「サンキュー!大阪イエー!まいどっ!」そして一言「楽しいな、こらっ(^-^)」)
7. ほこり(2番からマイクはずして一人一人に歌いかけるように)
☆「rain」では千綿くんの目から涙がこぼれ落ちるのが見えました。九州以外で涙を見るのは久しぶり。
歌い終わって「AXで泣き虫千綿は卒業したはずなんだけど・・・本当は強い子なんですよ!」
1/10(土)15:00 HMV心斎橋店インストアLIVE
リハ.夜空の星、枯れない花(リハとは思えないくらいの迫力)
1. 祈り(サビのアカペラからの入り)
2. 拝啓、風上の君へ。
3. カメラ
4. 欲望の結末(間奏でバックスクリーンに映る自分の姿を見るために、振り返りながら楽しそうにギター弾いてました)
5. カサブタ(1番だけ)
6. 陽のあたる場所へ
1/11(日)13:00 初台 the DOORS
『この声が聞こえますか』新星堂購入者特典LIVE
1. 夜空の星(青ライトに途中からミラーボールが)
2. カメラ(暗転→歌い出しでバックライト点灯)
3. モウヒトリノボクヲサガセ(赤ライト。「理解不能だ」を繰り返し)
4. 欲望の結末(カラーライトフル点灯。「うしろ~!イエ~!」。歌い終わって「毎日歌ってても楽しい!!」)
5. 代償(オレンジライト。「大人になるって何でしょうね」とつぶやいてからの歌い出し。想いをこめて)
6. 拝啓、風上の君へ。(光量おさえめ白ライト。目を閉じての歌い出しで、声のトーンも控えめ。
それが「半分しよー」のところからウワ~っと声量UPで一転して力強い歌い方に!)
7. 陽のあたる場所へ(完全マイクオフ。前に出てきて一人一人に歌いかけるように。
「飛ばされた」で少し上を仰ぎ、「もっと上手に」のところではギターを止めて歌ってました。
ラスト「行こう~!」と歌った後すぐ後奏のギターを鳴らしはじめたから、
あっさりと終わるのかと思いきや、いきなりものすごく長い「行こう~~~~~!!」)
※「陽のあたる」以外はミニアルバム通りの曲順。初めての試み!
いつもの初台だからか、ライティングは基本に忠実。
「このフレーズでこの色!」って思った瞬間に、予想通りのカラーがパンッと。
1/17(土)15:00 新星堂カルチェ5宇都宮店インストアLIVE
リハ.ゆりかご
1. カサブタ
2. 拝啓、風上の君へ。
3. カメラ
4. 欲望の結末
5. 陽のあたる場所へ
1/17(土)18:30 宇都宮VOGUE
「WILDRENESS TOUR2004」
w/St.Rita(ツーマン)
1. 夜空の星
2. 枯れない花
3. 見えない星
4. 祈り
5. 拝啓、風上の君へ。
6. 欲望の結末
7. Cry
8. 陽のあたる場所へ
1/24(土)18:00 広島ナミキジャンクション
1/25(日)18:00 札幌KRAPS HALL
1/26(月)19:00 仙台HooK
ワンマンLIVE『唄会』TOUR~この声を届けたい~
※サポート:伊藤可久(Gt)、松ヶ下宏之(Gt,Pf)
SE.この声が聞こえますか(イントロのピアノ)
1. この声が聞こえますか(初の完成形披露)
2. 憂世
3. 夜空の星
4. 逢えない夜を越えて
5. 正体
6. ひまわりと日曜日と
7. この旅路の向こうに(アコギ2本+ピアノver)
8. 祈り
9. 拝啓、風上の君へ。
10.1+1
11.カメラ
12.欲望の結末
13.カサブタ
14.Cry
15.ゆりかご
16.陽のあたる場所へ
アンコール:
広島→モウヒトリノボクヲサガセ、ほこり
札幌→枯れない花、ほこり
仙台→枯れない花、モウヒトリノボクヲサガセ、ほこり
1/31(土)14:00 新星堂熊谷店インストアLIVE
リハ.汚れたシャツを着て
1. カサブタ
2. 夜空の星
3. 祈り
4. カメラ
5. 陽のあたる場所へ
1/31(土)17:00 新星堂深谷店インストアLIVE
リハ.カサブタ(超スロー→2番からUP)、夜空の星
1. 枯れない花(何度も何度も足を踏み鳴らしながら)
2. 拝啓、風上の君へ。
3. カメラ
4. 欲望の結末
5. 陽のあたる場所へ
2/1(日) 新星堂葛西ヨーカドー店インストアLIVE
1st 13:00
リハ.恋のうたは届かない
1.祈り(サビのアカペラからの入り)
2.拝啓、風上の君へ。
3.1+1(ピックを後ろのポケットに入れてから)
4.カサブタ
5.陽のあたる場所へ
2nd 15:00
1.枯れない花
2.拝啓、風上の君へ。
3.モウヒトリノボクヲサガセ
4.欲望の結末(「知りたいだろう?」に歌詞変えて)
5.カサブタ
6.陽のあたる場所へ(ラストは口に両手を添え、生声が会場中に届くようにアカペラ)
アンコール.汚れたシャツを着て(ラスト「頼りないこの足で その足で この足で」に歌詞変えて)
※3階まである吹き抜け広場。千綿くんがここでLIVEをするのは3回目。
2ndステージが終わり、「千綿ヒデノリでしたー!」と挨拶をした時、
一斉に湧き起こった大きな手拍子。なんとアンコールが自然発生。
インストアLIVEでこんなこと初めて!
今日初めて唄声を聴いて足を止めた方々、唄が聴きたくて葛西へ訪れたファン、
広い広場いっぱいに埋め尽くされたたくさんの人々が
「もっと聴きたい」という同じ衝動に駆られて湧き上がったアンコール・・・
「もっと聴きたい」という同じ衝動に駆られて湧き上がったアンコール・・・
物凄く震えました。千綿くんの唄にはヒトの心を動かす力がある!
鳴り止まない手拍子に応え、予定外の「汚れたシャツを着て」。
渾身の力で歌い上げてくれました。終了後CD即売は長蛇の列。
熱い熱いインストアLIVEでした。
2/7(土)14:00 札幌大道り8丁目 雪のHTB広場
「ネスカフェゴールドブレンドエキサイティングステージ」
w/JETTER3
※五稜郭の雪像前のステージ。本番は吹雪。
w/JETTER3
※五稜郭の雪像前のステージ。本番は吹雪。
リハ.カサブタ、拝啓、風上の君へ。
1. 祈り(サビのアカペラからの入り)
2. 枯れない花
3. カサブタ
4. 陽のあたる場所へ
2/7(土)17:00 札幌玉光堂PALSE21店ミニLIVE
リハ..正体(ラストに「それが君の」と歌詞足し)
1. 汚れたシャツを着て(「もっと強く」を4回も繰り返し)
2. 拝啓、風上の君へ。
3. カメラ
4. 欲望の結末
5.陽のあたる場所へ(2番の途中でステージから降りてきて最後まで生唄で)
※MCで「雪まつりでは、寒くて手の感覚がなくなって泣きそうだった」と本音も。
2/7(土)19:00 札幌ファクトリーアトリウムミニLIVE
リハ.枯れない花
1. ゆりかご
2. 祈り
3. 夜空の星
4. 拝啓、風上の君へ。(ギターの弦が伸び、途中からギターなしアカペラ→ハンドマイクで熱唱)
5. カサブタ
6. 陽のあたる場所へ
2/8 (日)18:00 YOKOHAMA CLUB 24
「港街叙情詩 vol.9」
w/宮本浩次/松ヶ下宏之/N.U.
1. 枯れない花
2. 見えない星
3. 夜空の星(後半ミラーボールが)
4. 拝啓、風上の君へ。
5. カメラ
6. 欲望の結末
7. Cry(コール&レスポンス「OH YEAH!×2→港街叙情詩!→横浜24!→横浜最高!」)
8. ほこり
EC:カサブタ
※3→4→5MCなし連続。
2/11(水・祝)18:00 名古屋E.L.L.
2/12(木)19:00 大阪BIG CAT
ワンマンLIVE『唄会』TOUR~この声を届けたい~バンドサイド
※サポート:伊藤可久(Gt)、松ヶ下宏之(Gt,Pf)、BARA(Ba)、小島英雄(Dr)
SE.この声が聞こえますか(イントロのピアノ)
1. この声が聞こえますか
2. 見えない星
3. 枯れない花
4. 迷子の時代に生まれて
5. 正体
6. 祈り
7. 夜空の星
8. 拝啓、風上の君へ。
9. 満月と夜の詩
10. カメラ
11. モウヒトリノボクヲサガセ
12. 代償
13. 欲望の結末
14. Cry
15. カサブタ
16. 陽のあたる場所へ
アンコール:
かくれんぼ
かくれんぼ
ほこり
2/14(土)14:00 NHK CR505スタジオ
「サタデーHOTリクエスト」
※サポート:伊藤可久(Gt)、岡村美央(Vl)
1. 夜空の星
2. 拝啓、風上の君へ。
3. 陽のあたる場所へ(アカペラあり)
2/14(土)17:00 東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージ
「ラクーア バレンタインスペシャル」
リハ.枯れない花、カサブタ (ワンコーラス)
1. 祈り(サビのアカペラからの入り)
2. 迷子の時代に生まれて
3. 夜空の星
4. 拝啓、風上の君へ。
5. カサブタ(イントロでステージから降りてきた!)
6. ゆりかご
7. 陽のあたる場所へ
2/15(日)16:30 大宮 Hearts
「Feel the Voices vol.1」
w/アキタノブオ/成底ゆうこ/響子/なづかひでかず/堀栄一/大野靖之/真島貴史
SE:祈り
1. 拝啓、風上の君へ。(イントロなし歌い出し)
2. 夜空の星
3. 満月と夜の詩
4. この旅路の向こうに
5. 欲望の結末
6. ほこり(2番サビでマイクを離れステージ前方で生声)
2/19(木)18:30 鹿児島SRホール
「JET LIVE vol.380」
w/Showman/他
1.祈り(サビのアカペラからの入り)
2.枯れない花
3.見えない星
4.夜空の星
5.カメラ
6.欲望の結末(「知りたいだろう?」に歌詞変えて)
7.陽のあたる場所へ
2/21(土)18:30 福岡IMSホール
ワンマンLIVE『唄会』TOUR~この声を届けたい~バンドサイド
※サポート:伊藤可久(Gt)、松ヶ下宏之(Gt,Pf)、BARA(Ba)、小島英雄(Dr)
SE.この声が聞こえますか(イントロのピアノ)
1. この声が聞こえますか
2. 見えない星
3. 枯れない花
4. 迷子の時代に生まれて
5. 正体
6. 祈り
7. 夜空の星
8. 拝啓、風上の君へ。
9. 満月の夜の詩
10. カメラ
11. モウヒトリノボクヲサガセ
12. 代償
13. 欲望の結末
14. Cry
15. カサブタ
16. 陽のあたる場所へ
アンコール:
かくれんぼ
かくれんぼ
ほこり
ゆりかご
ダブルアンコール:
1+1
1+1
2/28(土) 博多キャナルシティ・サンプラザステージ噴水広場
「キャナルシティ・カラフルライブ」
1st 14:00
リハ.代償、カサブタ
1. 枯れない花
2. 拝啓、風上の君へ。
3. 祈り(サビのアカペラからの入り)
4. 欲望の結末
5. 陽のあたる場所へ
2nd 17:00
リハ.汚れたシャツを着て
1. 祈り(サビのアカペラからの入り)
2. 夜空の星
3. カメラ
4. カサブタ
5. ゆりかご
6. 陽のあたる場所へ
2/29(日) 小倉リバーウォーク・ミスティックコートLIVE
1st 13:00
リハ.カサブタ
1. 枯れない花
2. 拝啓、風上の君へ。
3. 祈り(サビのアカペラからの入り)
4. 欲望の結末
5. 陽のあたる場所へ
2nd 15:00
リハ.正体
1. リバーウォークのうた
(リハと本番の間に、後ろを向いて何か一生懸命ギターを鳴らしてると思ったら、
この曲が出来てきた!)
この曲が出来てきた!)
2. 夜空の星
3. カメラ
4. ひまわりと日曜日と
5. カサブタ
6. 陽のあたる場所へ
3/7(日)18:00 高田馬場CLUB PHASE
「Dread naught ~CLUB PHASE 3周年SPECIAL~」
w/TAKU/松ヶ下宏之/東龍太郎
※サポートギター:伊藤可久
ラストに登場
1. カメラ
2. 見えない星
3. 正体
4. 祈り
5. 逢えない夜を越えて(ここから2曲松ヶ下氏ギター参加)
6. Cry
7. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:卒業写真
3/12(金)18:00 長崎DRUM Be-7
w/Sanday Trip/古賀涼/松千
1. 夜空の星(イントロなしの唄い出し)
2. 拝啓、風上の君へ。
3. カメラ
4. 欲望の結末(間奏で「カモン!」と手拍子を煽る)
5. 祈り
3/13(土)15:00位 長崎駅前かもめ広場
FM長崎「ガク番」内Mini LIVE
リハ.祈り、カサブタ
1. 祈り(サビのアカペラからの入り)
2. 拝啓、風上の君へ。
3. 夜空の星
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
3/14(日)16:00 新星堂熊谷店インストアLIVE(ニットーモール1F)
リハ.カサブタ
1. 祈り
2. 拝啓、風上の君へ。
3. カメラ
4. カサブタ
5. 枯れない花(ラストは生声で)
3/14(日)17:30 熊谷VOGUE
「Warm Voice」
w/たる/サンフラワーガーデンズ/大森洋平
ラストに登場
1. カメラ(唄い出した瞬間に幕が横にシャッと勢いよく開く演出)
2. Cry
3. この声が聞えますか
4. ひまわりと日曜日と
5. 拝啓、風上の君へ。
6. 欲望の結末
7. 陽のあたる場所へ(今日は「明日から単身アメリカへ渡る後輩へ贈る」)
3/27(土) 山野楽器府中フォーリス店インストアLIVE
1st 14:00
リハ.恋のうたは届かない
リハ.恋のうたは届かない
1. 枯れない花
2. 拝啓、風上の君へ。
3. 祈り(前曲から連続でサビのアカペラからの入り)
4. 欲望の結末
5. 陽のあたる場所へ
2nd 16:00
1. 祈り(サビのアカペラからの入り)
2. 拝啓、風上の君へ。
3. カメラ(前曲から連続で)
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
3/28(日) LA CITTA' DELLA 川崎 中央広場LIVE
1st 13:30
リハ.ゆりかご
1. カサブタ
2. 拝啓、風上の君へ。
3. 祈り
4. 欲望の結末
5. 枯れない花
(青い空の下。マイクを離れ、力強い「流れ流れて~」の生声。
「愛をかざして」で真っすぐ空へ向かって振り上げたこぶし。)
2nd 15:30
1. 祈り(サビのアカペラからの入り)
2. 迷子の時代に生まれて
3. 拝啓、風上の君へ。
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
3/29(月)18:30 札幌ペニーレーン24
「WESSイチ押し!プレゼンテーションLIVE~もうすぐ春ですね!~」
w/風味堂/キンモクセイ
2番手で登場
1. 枯れない花
2. 見えない星
3. 拝啓、風上の君へ。
4. 祈り
5. カメラ
6. 欲望の結末(テンション上がって後方ドラムセットのシンバルを素手で叩く!)
7. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:学園天国
4/5 (月)19:00 SHIBUYA ON-EAST
ワンマンLIVE「PARTY」
※サポート:伊藤可久(Gt)、松ヶ下宏之(Gt,Pf)、BARA(Ba)、小島英雄(Dr)
※O.A.に山上兄弟のマジック&キンモクセイのシークレットLIVE
SE.この声が聞こえますか(イントロのピアノ)
1. この声が聞こえますか(可久青エレキ、松ピアノ)・・・ラスト「この声を届けたい」に正式に歌詞変更!
2. 見えない星(可久エレキがうなるイントロ)
3. カメラ(3人コーラスでの入り)
↓千綿マーチンに持ち替え、可久別エレキへ持ち替え
4. 枯れない花
5. 正体(ピアノイントロ)
6. 迷子の時代に生まれて
↓千綿一人ステージ。ギブソンに持ち替え。
7. ずっと一緒に(NACK5リスナーから寄せられた詩を元に作った曲)
8. 旅立ちのとき(NACK5で即興で作った桜の唄にタイトルがつきライブ初披露)
9. あなたに逢いにいこう(ギターを置いて椅子に座り、松ピアノのみで)
10. 祈り(座ったままギターなし。美央バイオリン加入。松ピアノイントロに千綿「ん~」からの入り→Aメロ)
↓立ち上がってギブソンを手に。可久アコギで加入。
11. ひまわりと日曜日と
12. 逢えない夜を越えて(ギター。BARAウッドベース・小島加入)
13. かくれんぼ(可久エレキに持ち替え、松ピアノへ)
14. 欲望の結末(高速ver、間奏で千綿ギターソロ)
15. Cry(イントロ千綿ギター。その横で可久ちゃんが何かシャウト!!)
↓間奏でメンバー紹介。そして、ここで約2年ぶりにブルースハープ披露!
16. モザイク
↓可久青エレキに持ち替え。なんと千綿くんがピアノへ!!
↓ちょっと照れたように笑いながら「今朝6時に起きて練習してきました。精一杯唄います」
17. 陽のあたる場所へ
(1番フルで千綿くんのピアノ弾き語り。暗闇の中でピアノだけを照らす一筋のライト。
他メンバーはステージ上で全員小さくなって待機。2番で美央ちゃんが入り、2番Bメロからメンバー全員で。
千綿くん正面マイクへ移動。ラストのサビはアカペラで繰り返し。
千綿くんは目を閉じ気持ち良さそ~に会場の唄声を聴いていました)
アンコール:
カミヒコーキ進化論(「大空へ飛ばそうぜ~!」と叫んだ後、フルバンドで)
カミヒコーキ進化論(「大空へ飛ばそうぜ~!」と叫んだ後、フルバンドで)
カサブタ(ハンドマイクで熱唱。曲中も曲の締めにもJUMP!!)
☆ここで可久ちゃんの配慮で会場みんなで「HAPPY BIRTHDAY~♪」
ダブルアンコール:
追憶のメロディー・・・新曲(初披露)
追憶のメロディー・・・新曲(初披露)