1-6月【2003年ライブ セットリスト】全127本
☆作成・コメント:HISAKO。2003年データ再作成にあたり友人のLeiちゃんにご協力いただきました!
1/4(土)17:00 川崎クラブチッタ
「VOICE」
w/染谷俊/黒田倫弘/宮本浩次
※ギターサポート:伊藤可久
2番手で登場
1. 枯れない花
2. 見えない星
3. 迷子の時代に生まれて
4. 祈り
5. Cry
6. ゆりかご
7. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:
NAI NAI SIXTEEN
ランナウエイ(全員でターン!)
1/18(土)14:20 NHK 505スタジオ
FM公開放送「サタデーHOTリクエスト」
※ギターサポート:伊藤可久
1. 迷子の時代に生まれて
2. 満月と夜の詩
3. 祈り
4. 枯れない花
※リハから全開!MC挟まずテンポよくガンガン攻めてました。
「Cry」間奏で”ギター伊藤可久!”と叫んだり、
「カサブタ」途中でギター縦に持ってガシャガシャ弾いたり、
歌い終わって両拳あげて”うぉ~~!!”と叫んだり、ハードロックモード!
1/19(日)19:00 江古田マーキー
w/いしのだなつよ(ツーマン)
※「AX~情熱行脚~」収録
1. 満月と夜の詩
2. 憂世
3. ひまわりと日曜日と
※「いつもより速くチューニング出来ました!!」に、みんなで拍手!!
4. 夜空の星(一部)・・・新曲(初披露)「AX~情熱行脚~」にて女の子の恋の悩みから出来た曲
5. 拝啓、風上の君へ。・・・新曲(初披露)
6. 祈り
7. Cry
8. ゆりかご
9. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:グリーン グリーン
1/22(水)19:00 ヴァージンメガストア仙台店インストアLIVE
※アルバム『キセキ』フライング発売
1. 枯れない花
2. 迷子の時代に生まれて
3. 祈り
4. Cry(イントロ・ボイパ付←これインストアでは初披露!)
5. 陽のあたる場所へ(サビアカペラでは両手を口に当て)
1/24 (金)16:00 宇都宮新星堂カルチェ5インストアLIVE
※アルバム『キセキ』リリース日!!
リハ.恋のうたは届かない
1. ゆりかご
2. 正体
3. 祈り
4. Cry
5. 陽のあたる場所へ
1/24 (金)19:00 宇都宮VOGUE
w/東野純直/サイコ
1. 見えない星
2. 迷子の時代に生まれて
3. 祈り
4. 満月と夜の詩
5. Cry(コール&レスポンス「千綿ヒデノリ!」「アルバム・キセキ!」「発売おめでとう!」)
6. 陽のあたる場所へ
1/26(日)19:00 新宿タワーレコードインストアLIVE
※サポート:岡村美央(Vl)
リハ.祈り
1. 枯れない花
2. 満月と夜の詩
3. 正体
4. 祈り
5. Cry
6. 陽のあたる場所へ
※「AX~情熱行脚~」出演効果か?LIVEも即売会もとにかく物凄い人でした!
1/30(木) 20:00-20:55 FM東京ホール
TOKYO-FM MX-TV「Live Depot」公開生放送
※MC大江千里
※サポート:伊藤可久(Gt)、岡村美央(Vl)
1. 枯れない花
2. 満月と夜の詩
3. Badfinger「WITHOUT YOU」(大江千里さんとのセッション)
4. 祈り
5. Cry
6. 陽のあたる場所へ
※大江千里さんが千綿くんの為に「夢の坂道」という曲を作ってくれました!
1/31(金)19:00 表参道FAB
『唄会』第二十四幕~キセキ~
w/RIKUO/The LOVE/アルケミスト
※Album発売記念イベント
※ギターサポート:伊藤可久
1. 祈り
2. Cry
3. 迷子の時代に生まれて
4. 正体(涙が見えました)
5. ゆりかご
6. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:上を向いて歩こう(坂本九のカバー)
※『キセキ』タワレコインディー7位、全国インディー30位との嬉しい発表が!
2/2(日)15:00 タワーレコード横浜岡田屋モアーズ店インストアLIVE
リハ.恋のうたは届かない
1. 迷子の時代に生まれて
2. 祈り
3. Cry
4. ほこり
5. 陽のあたる場所へ
2/7(金)19:00 京都MUSE HALL
「京都酔唄 其の十」
w/テノヒラ/大五郎
※京都初ライブ
SE 祈り
1. 枯れない花
2. 見えない星
3. 祈り
4. 迷子の時代に生まれて
5. Cry
6. ゆりかご
7. 陽のあたる場所へ
2/8(土)16:00 タワーレコード梅田店インストアLIVE
リハ.枯れない花
1. ゆりかご
2. 祈り
3. Cry
4. ほこり
5. 陽のあたる場所へ(涙が見えました)
2/9(日)15:00 HMV三宮店インストアLIVE
リハ.迷子の時代に生まれて
1. 枯れない花
2. 満月と夜の詩
3. 祈り
4. Cry
5. 陽のあたる場所へ(途中で弦が切れてアカペラ)
2/9(日) MOMO近鉄百貨店イベント(さっちゃんのレポ)
「VALENTINE LIVE for LOVERS」
1. 迷子の時代に生まれて
2. 祈り
3. Cry
4. 陽のあたる場所へ
2/11(火)15:00 HMV栄店インストアLIVE
リハ.ゆりかご
1. 枯れない花
2. 正体(ラストでスピーカーの音が出なくなりノンPAで)
3. 祈り
4. Cry(イントロでボイパ)
5. 陽のあたる場所へ
※「CDももちろん聴いて欲しいんだけど、LIVEでみんなの心を直接”心臓マッサージ”したい!」と。
2/16(日)19:00 石丸電気ソフト1 イベントスペース
リハ.あなたが傍にいるだけで、拝啓、風上の君へ (ワンコーラス)、夜空の星 (出だしワンフレーズ)
1. 枯れない花
2. 祈り
3. 正体
4. Cry(ここで観客スタンディング!間奏ボイパ)
5. 陽のあたる場所へ
2/22(土)18:30 渋谷CLUB QUATRO
ワンマンLIVE「奇跡の夜」
※3年ぶりのバンドでのLIVE
サポート:伊藤可久(Gt)、松ヶ下宏之(Gt,Pf)、BARA(Ba)、小島英雄(Dr)
1. 見えない星
2. 変わり往く世界で...
3. 枯れない花
4. モノクローム
5. 迷子の時代に生まれて
6. 逢えない夜を越えて
7. 正体
8. 拝啓、風上の君へ。(メンバー全員退場し、一人で)
9. 満月と夜の詩(松ヶ下氏ピアノ加入、ギターなし)
10. 祈り(可久ちゃん加入、松ヶ下氏ギターに持ち替えトリプルギターで)
11. rain(小島氏加入。松ヶ下氏ピアノ)
12. What's going on?(BARAちゃん加入)
13. Cry(間奏メンバー紹介)
14. ゆりかご
15. 陽のあたる場所へ
アンコール:
カサブタ・・・完成形初披露(2002.3.14佐賀で初披露されて以来!4月~フジ系でタイアップ決定!)
モザイク
カメラ(2002.10.8ティアラこうとうで新曲披露されて以来!)
ダブルアンコール:
ほこり(ギターなし)
2/24(水)19:00 名古屋ボトムライン
「VOICE TOUR 2003」
w/黒田倫弘/染谷俊
2番手で登場
1. 見えない星
2. 迷子の時代に生まれて
3. 祈り
4. ひまわりと日曜日と
5. Cry
6. 陽のあたる場所へ
2/25(火)19:00 神戸チキンジョージ
「VOICE TOUR 2003」
w/黒田倫弘/染谷俊/他
4番手で登場
1. 祈り
2. Cry
3. 満月と夜の詩
4. 正体
5. ゆりかご
6. 陽のあたる場所へ
2/26(水)19:00 心斎橋MUSE HALL
「VOICE TOUR 2003」
w/黒田倫弘/染谷俊/宮本浩次
1番手で登場
1. Cry
2. 見えない星
3. 枯れない花
4. 祈り
5. ほこり
6. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:ランナウェイ
(サングラス着用!途中ギターに夢中になりターン失敗・涙)
2/28(金)19:00 広島ナミキジャンクション
「VOICE TOUR 2003」
w/黒田倫弘/染谷俊/宮本浩次/別所ユージ
2番手で登場
1. モノクローム
2. 見えない星
3. 迷子の時代に生まれて
4. 祈り
5. Cry(withユージくん)
6. 陽のあたる場所へ
3/1(土)13:00 博多キャナルシティサンプラザステージ
リハ.拝啓、風上の君へ。
1. 迷子の時代に生まれて
2. 祈り
3. Cry
4. 陽のあたる場所へ
3/1(土) 福岡 Be-1
「VOICE TOUR 2003」
w/黒田倫弘/染谷俊/別所ユージ
4番手で登場
1. ゆりかご
2. 枯れない花
3. Cry
4. ほこり(VOICEツアー初の染谷くん登場!1番ピアノのみ、2番ギター入り。超感動。)
5. 陽のあたる場所へ
※他にユージくんの楽曲「Circle of the love」を一緒に
※終演後、会場上階の楽屋窓に、千綿くんが外から「アリガトウ」と読めるように
マスキングテープを貼って、中から手を振ってくれました。
3/2(日)17:30 鹿児島十字屋本店店頭
リハ.ゆりかご
1. 枯れない花
2. 祈り
3. Cry(「鹿児島カモン!」)
4. ほこり
5. 陽のあたる場所へ(1番後半で弦が切れて、2番アカペラ熱唱)
3/6 (木)19:00 札幌KRAPS HALL
「VOICE TOUR 2003」
w/黒田倫弘/染谷俊/浜崎貴司
1番手で登場
1. 枯れない花
2. 見えない星
3. 迷子の時代に生まれて
4. 祈り(イントロで弾き語るバージョン→
「24日から旅に出ていたからニュースとかほとんど見てなかったんだけど、
その間にまた事件が起こって、北側から日本海へ何か飛んできたみたいで。
どうやったら世界がひとつになれるか、と思って歌ってます」)
5. Cry
(イントロ・ボイパ。コール&レスポンスは、OH!YEAH!×何回か
→男だけOH!YEAH!×何回か→北海道の札幌に→僕らはこうして集まった→
これって偶然じゃないよね?×2回→ここから何かが始まるさ→ここから何かを始めよう!)
6. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:DAY DREAM BELIEVER
3/8(土)18:00 仙台長町リプル
「VOICE TOUR 2003」
w/黒田倫弘/染谷俊
1. 満月と夜の詩
2. 見えない星
3. Cry
4. 祈り
5. ほこり
6. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:ランナウェイ
(歌う前にみんなで「心のグラス」を片手に持って、染谷くんの音頭でステージも観客も一緒に「カンパーイ!!」)
3/14(金) CARINO MIYAZAKI 8Fミニシアター (Leiちゃんのレポ)
~オープニングスペシャルイベント~「千綿ヒデノリ★ライブ」
1. 憂世
2. 汚れたシャツを着て
3. 枯れない花
4. 正体
5. 満月と夜の詩
6. 迷子の時代に生まれて
7. 祈り
8. Cry
9. ゆりかご
10. 陽のあたる場所へ
3/15 (土)14:30 渋谷@FUTURE
新星堂アルバム購入者招待イベント
1. 憂世
2. 汚れたシャツを着て
3. 枯れない花
4. Cry
5. 陽のあたる場所へ
※「4月からFM TOKYOでレギュラー決定!」おめでと~!
3/22(土) 広島原爆ドーム前にてストリートLIVE
w/松ヶ下宏之
※当日急遽決定!!
1. 祈り
2. ゆりかご(大合唱)
☆唄の前後にドームへ向かい一礼。曲間には空を仰ぎ
”うぉぉぉぉぉ~!!何で戦争なんて始まっちゃったんだよぉぉぉ~!!”
3/22(土)18:00 広島クラブクアトロ
「Heart of Voice in QUATTRO vol.2」
w/Baby Boo/竹内めぐみ/松ヶ下宏之/MIKIKO
1. 枯れない花(最初スピーカー音出ず、動じず歌い直し)
2. 見えない星
3. 正体
4. 満月と夜の詩(松ヶ下氏ピアノ)
4. 祈り(松ヶ下氏ギター)
5. Cry(コール&レスポンスで何度も「NO WAR!!」。「I LOVE YOU」を「LOVE&PEACE」に変えて)
6. 陽のあたる場所へ
3/23(日)14:20 錦糸町特設ステージ
「Tokyo FM From The Street-Tokyo-Re-Design」
w/大江千里
リハ.祈り
1. 枯れない花
2. 祈り
3. ゆりかご
4. 陽のあたる場所へ
3/23(日)16:30 山野楽器銀座本店7FイベントスペースJam Spot
アルバム『キセキ』購入者招待ライブ
※サポート:松ヶ下宏之
1. 正体(イントロなし「飾らないように~」「行け~!×4」から始まり、ラスト「それが君の」入るバージョン)
2. ひまわりと日曜日と
3. 祈り
(イントロ弾き語るバージョン→
「昨日広島でLIVEがあって、(この曲を)原爆ドームの前で歌ってきた。
一人でも多く、世界中の人に聴いてほしい曲です。
小さい頃おばあちゃんから戦争の話を聞いたことがあって、
でも教科書の中のことだと思ってた。戦争を知らずに死にたいです。」
ラストは今日だけ「世界はひとつになれるだろう」に歌詞変えて)
4. 1+1
5. 祈り
6. Cry(コール&レスポンス「NO WAR!」)
7. 陽のあたる場所へ
3/25(火)18:30 高田馬場CLUB PHASE
「Dread naught」
w/森山直太朗/村田亮/カンシオン/小泉恒平
1. Cry
2. この旅路の向こうに
3. 祈り
4. 1+1
5. ゆりかご
6. 陽のあたる場所へ
3/26(水)18:30 横浜CLUB24
「港街叙情詩 vol.7」
w/KAORU/柿島伸次/HOOK
1. 満月と夜の詩
2. 見えない星
3. 祈り
4. あなたが傍にいるだけで(新しい歌詞になってからの初披露)
5. Cry
6. 陽のあたる場所へ
3/29(土)17:30 渋谷ON AIR WEST&NEST
「東京百歌 vol.32 ~NEST 7th Anniversary」
w/篠原美也子/奥井亜紀/東野純直/染谷俊/鈴木彩子/橘いずみ
①WEST
1. 枯れない花
2. 祈り
3. 1+1
4. Cry
5. 陽のあたる場所へ
②NEST
1. かくれんぼ
2. 満月と夜の詩
3. 祈り
4. それが僕に出来ること
5. ゆりかご
4/3(火)19:00 長崎ATOMIXインストアLIVE
リハ.あなたが傍にいるだけで
1. 枯れない花
2. 祈り
(イントロ弾き語るバージョン→
「海の向こうでは今このときも命が失われているかもしれない。
そんなこと忘れちゃおうかなと思うときもあるけど忘れちゃいけない!
出来ることをやっていこう。僕は歌で出来ることをやっていきたい」)
3. ゆりかご
4. Cry(コール&レスポンス「NO WAR!」「長崎から発信していこうぜ~!」)
5. 陽のあたる場所へ
※ライブ開始時間になってもGOが出ず、
「じゃあボイパ教室やろう!」とボイパを始めたと思ったら、
数フレーズですぐ「・・・おわり」笑。え~!!??
何か話して~!の声に「ここは弾き語りで初めてインストアLIVEをやった店。ノンPAで」
そして、やっとGOが!!
お店の片隅には千綿くんが初めてインストアをしたときの写真が小さく貼られていました。
4/4(土)18:00 福岡DRUM LOGOS
ワンマンLIVE『唄会』第二十五幕~キセキ~
4/6(日)17:00 広島Cave-Be
ワンマンLIVE『唄会』第二十六幕~キセキ~
※サポート:伊藤可久(Gt)、松ヶ下宏之(Gt、Pf)
1. 1+1
2. 夜空の星・・・完成形の初披露!
3. 枯れない花
4. ボクハナニモトッテナイヨ
5. 見えない星
6. 逢えない夜を越えて
7. 迷子の時代に生まれて
8. 正体
9. 祈り
10. 満月と夜の詩
11. カメラ
12. Cry
13. ゆりかご
14. 陽のあたる場所へ
アンコール:
拝啓、風上の君へ。
モノクローム
カサブタ
ダブルアンコール:
ほこり
※1~8千綿くんはマーチン使用、9~ギブソン持ち替え。同時に松ヶ下氏Pf→Agへ。
※福岡→
アンコールで客席から「HAPPY BIRTHDAY」の大合唱が!
そして「さらば30!!みんなの前でサヨナラするぜ!!」
「みんなの想いを体に吸い込んでます、僕も強くなれます、ありがとう!」
※広島→
・「カメラ」の後に「モザイク」
・アンコールで千綿くんがステージに登場しマイクの前に立ったとき、
客席から「HAPPY BIRTHDAY~♪」大合唱×2回!「おめでとう~~♪」と締めた後、
500機の紙飛行機(HAPPYBIRTHDAY文字入スペシャル号)を、
サプライズで一斉に客席からステージへ飛ばしました。
千綿くんは最後の最後まで黄色い紙飛行機をひとつポケットに入れていてくれて、
松ヶ下氏もキーボードの上に紙飛行機をひとつ乗せたままPLAYしてくださいました☆
4/12(土) 新星堂横浜ランドマークプラザ店インストアLIVE
1st 14:00
リハ.恋のうたは届かない
1. 枯れない花
2. あなたが傍にいるだけで
3. 祈り
4. Cry
5. 陽のあたる場所へ
2nd 16:00
1. ゆりかご
2. 迷子の時代に生まれて
3. 祈り
4. カサブタ
5. ほこり
4/14(月)18:30 青山円形劇場
STELLAコンサートツアー'03「Shining~みんなとあいたいどこまでも~」
※ゲスト出演
1. 迷子の時代に生まれて
2. 祈り
3. 陽のあたる場所へ
4. Cry
4/26(土)17:30 川崎CLUBチッタ
「春風の中の男たち」
w/龍ノ介/小林建樹/浅田信二/陣内大蔵/別所ユージ
3番手で登場
1. 祈り
2. 満月の夜の詩
3. 迷子の時代に生まれて
4. カサブタ
5. 見えない星
6. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:Stand by me
4/27(日)17:00 横浜ランドマークタワー1Fガーデンスクエア
FMヨコハマ主催フリーLIVE
リハ.ゆりかご(1番のみ)、あなたが傍にいるだけで
1. 枯れない花
2. 1+1
3. 祈り
4. 迷子の時代に生まれて
5. カサブタ
6. 陽のあたる場所へ
5/3(祝・月) 博多キャナルシティ・サンプラザステージ
「キャナルシティ誕生祭!7thアニバーサリーライブ!」
1st 17:00
リハ.変わり往く世界で...
1. 枯れない花
2. 祈り
3. あなたが傍にいるだけで
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
2nd 20:00
リハ.Cry
1. 憂世
2. 迷子の時代に生まれて
3. 祈り(サビのアカペラからの入り)
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
※嬉しい発表『カサブタ』オリコン67位!!
5/4 (日) 大分中津・イオン三光ショッピングセンター セントラルコート特設ステージ
1st 13:30
リハ.カミヒコーキ進化論、かくれんぼ(1番のみ)
1. 枯れない花
2. 祈り
3. ひまわりと日曜日と
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
2nd 16:30
リハ.恋のうたは届かない(1番のみ)
1. ゆりかご
2. 祈り
3. 1+1
4. 正体
5. カサブタ
6. 陽のあたる場所へ
5/5(祝・月)14:00 リバーウォーク北九州ミスティックコート
リハ.迷子の時代に生まれて、Cry
1. 枯れない花
2. 祈り
3. あなたが傍にいるだけで
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
5/8(木)19:30 タワ―レコード新宿店インストアLIVE
※ギターサポート:伊藤可久
リハ.カミヒコーキ進化論、モザイク
1. 枯れない花
2. Cry
3. 祈り
4. あなたが傍にいるだけで
5. カサブタ
6. 陽のあたる場所へ
5/11(日)13:30 DISK INN吉祥寺店インストアLIVE
リハ.恋のうたは届かない、それが僕に出来ること (サビ1回のみ)
1. 迷子の時代に生まれて
2. ひまわりと日曜日と
3. 祈り
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
※”昔はリーゼントで反抗していたのに、いつの間にか大人になって・・・
でも、大人になってもまっすぐで熱い想いは忘れたくない”
そう語った後の「カサブタ」はロックモード!!なんと歌い終わってJUMP&TURN!!
ラスト「陽のあたる場所へ」の前には、店の後方にいた方へ”君の心に歌います!”宣言。
全部歌い終わった後、ギターをガシャガシャガシャガシャ鳴らしながら
”ありがと~!みんなの笑顔に感謝!”って千綿くん自身も笑顔でした。
5/18 (日)13:00 新星堂深谷店インストアLIVE
リハ.憂世
1. 枯れない花
2. 迷子の時代に生まれて
3. 祈り(サビのアカペラからの入り)
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
5/18(日)16:00 新星堂熊谷店インストアLIVE
リハ.枯れない花、Cry
1. 憂世
2. 祈り
3. カサブタ
4. あなたが傍にいるだけで
5. 陽のあたる場所へ
5/23(金)19:00 心斎橋MUSE HALL
ワンマンLIVE『唄会』第二十七幕~キセキ~
5/24(土)18:00 名古屋ハートランドスタジオ
ワンマンLIVE『唄会』第ニ十八幕~キセキ~
サポート:伊藤可久(Gt)、松ヶ下宏之(Gt、Pf)
1. 汚れたシャツを着て
2. 憂世
3. 枯れない花
4. ボクハナニモトッテナイヨ
5. 見えない星
6. 迷子の時代に生まれて
7. rain
8. ひまわりと日曜日と
9. 祈り
10. あなたが傍にいるだけで
11. カサブタ
12. Cry
13. ゆりかご
14. カミヒコーキ進化論(大阪では大サビのみ)
15. 陽のあたる場所へ
アンコール:
正体
逢えない夜を越えて
モザイク
ダブルアンコール:ほこり
5/31(土) 山野楽器新百合ヶ丘エルミロード店インストアLIVE
1st 14:00
リハ.恋のうたは届かない、拝啓、風上の君へ。
1. 枯れない花
2. 祈り
3. 1+1
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
2nd 16:00
リハ.Cry、ゆりかご
1. あなたが傍にいるだけで
2. 迷子の時代に生まれて
3. 祈り(サビのアカペラからの入り)
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
6/1(土) 新星堂イトーヨーカドー葛西店インストアLIVE
※看板タイトル「千綿ヒデノリがやってきた」
1st 13:00
リハ.汚れたシャツを着て
1. ゆりかご
2. 枯れない花
3. 祈り
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
2nd 15:00
リハ.Cry
1. 憂世
2. 祈り
3. 迷子の時代に生まれて
4. カサブタ
5. 陽のあたる場所へ
6/5(木)19:00 横浜CLUB24
「港街叙情詩 vol.8」
w/Green Piece/みみずくず
1. かくれんぼ
2. Cry
3. 祈り
4. モノクローム
5. カサブタ
6. ゆりかご
7. 陽のあたる場所へ(1番アカペラ。片手を胸にあてながら)
6/9(月)19:00 初台DOORS
「CREW MEETING」
1. 初めてのラブソング(客にささやきで「I LOVE YOU×2」と歌わせ、ラストはギター止めて「I LOVE YOU」ささやきv)
2. 代償~生きること 逃げること 捨てるもの 愛すべきもの~
3. 祈り
4. 汚れたシャツを着て
5. 佐賀のうた(「何にもない佐賀~♪」と歌いながら「ほんとは(いいところも)あるんだよ!」)
6. MELODY
7. 陽のあたる場所へ(イントロ・間奏・後奏にギターが入った以外は全部アカペラ!)
8. ほこり(「こんなちっぽけな俺だけど・・・みんなにも出来ることが絶対にある!絶対にある!絶対にある!」そう言って、この曲を急遽)
※チューニングが本当に速くなっていた!自分で「速いな~!」、笑顔で「嬉しい!」
6/14(土)18:00 高田馬場CLUB PHASE
「Dread naight Special」
w/浅田信一/松ヶ下宏之
1. カメラ
2. ほこり
3. 祈り
4. 満月と夜の詩(ギターなし松ヶ下氏のピアノのみで)
5. Cry
6. ゆりかご
7. 陽のあたる場所へ
アンコールセッション:風をあつめて