大好きな❤️ミッフィー展に行ってきました〜。
あおもり県立美術館で開催中です✨
あおもり県立美術館で開催中です✨
今回は65周年‼︎
もういつからだろう。。。もの心ついた時から
絵本を読んでいるし
あの色使いだったり、表情だったり
簡単に書けそうだけど、書けないミッフィーに
数十年虜です。
無表情に見えるけど、どんなことを考えてるのか。。。などなど
1枚のイラストを完成させるのに数百枚書くこともあって
その中から選ぶっていうのは
好きになればなるほど、表情のちょっとした違いで
表現するってすごいなぁ。。。と原画を見ながら
涙目になってしまうことも。
今日の美術館コーディネートのお手本は
ミッフィーのおかあさん。
なかなか大振りのネックレスってつけることがないから
お出かけやイベントに普段できない格好をできるのも
楽しみの一つ。
花輪くんの家にシャガールの絵を飾ってたところが気になって
図書館で探してみたのがはじめて。
美術館でも撮影オッケーになったのは嬉しい♡
りんごモチーフの絵や
こちらのイラストをバッグにしたものも限定1000枚で販売してましたよー🍎
保存用と2個、買っちゃいましたー。
↑こちらは、五年前の美術館にて。
60周年。この時は息子がお腹にいたんだなぁと思うと
時の流れを感じます。
次は70周年の時もまたきて来てくれるかな?
今回娘と行ったんだけど
いつか、ミッフィーの故郷のオランダにも行きたいなって話してました。
それにしても、ミッフィーは、・:もちろんですが
ブルーナさんの本もよく読みます。
とってもカフェが好きだったブルーナさん。
毎日、愛車の自転車に乗ってお気に入りのカフェの
毎日、愛車の自転車に乗ってお気に入りのカフェの
指定席でお仕事していたそうです。
素敵なアトリエがあっても
アイデアを出したり、考えたりっていうのは
やっぱり職場だけでは浮かばないよね・・・って私も思うので
毎日違うところで仕事したり、
いろんな人と会ったり、どこかへ行って新しいものを見たり
考えたり
っていうのが好きです。
ブルーナさんは絵やアートで
私は料理や企画で
メッセージを伝えていきたいなぁと思うのでした。
やっぱり美術館、好きだな♡







