青森とってもいいところだから
全国からみんなどんどん遊びに来てーーーーー
とは言いにくい状況ですが
全国からどんどんみんなが来る前に
青森の人に、青森の良さも楽しんでもらえたら
と、思って企画したイベントの第一回目でした。
昨日は、三沢のホースパークでイベントでした〜。
なかなかイベントなど開催しにくい世の中ではありますが
そんな中だからこそ
青森の人に、青森の楽しさ、美味しさを知って欲しい、楽しんで欲しいと
企画しています🍎
里山散策、火起こし、水遊び、料理、乗馬
そしてプロカメラマンによるポートレート撮影・・・
と、めちゃくちゃ盛りだくさん。そしてお得な内容なんです✨
今回のゲストは、こちら
インド食堂かふぇ ぴこてぃり
オーナーシェフ
羽田修さん(サムすけさん)でした。
打ち合わせらしい打ち合わせをしたような
していないような
天気も怪しかったりしたので
天気に合わせて料理しようって感じで
ガチガチに決め込まず
その時に一番美味しいものを、美味しい状態で出そう
という感じのメニュー構成となりました。
(打ち合わせというか、カレーと食べながらいつも通りの会話の中でちょっと打ち合わせた感じ。
暑かったらこんなカレーがいいねとか、これとあれを合わせたら美味しい&面白いよねとか)
里山散策は、2班に別れてガイドさんの案内を聞きながら・・・・
なんと、筍ほり‼︎
タケノコって言うとこの辺りは
姫竹
をイメージするかもしれませんが・・・・
こんな立派なのも掘れちゃうんです✨
デカーーーーーーーーーー
掘ったのは、かわいいちびっこちゃんです。(私は茹でて料理担当)
掘り立てをアクや何かが出る前に
火を起こして即茹で‼︎贅沢〜♡
火起こしも、何種類か用意しているので
いろんな火起こしが楽しめます♡
降水確率80パーセントでしたが1滴も雨が降らず順調にイベントは進みます〜
炭の加減をみながら料理もスタートしていきます。
レシピは後ほど、何かのサイトにアップしたいなぁと思いますが
もちろん青森食材満載。
そして・・・・・今回は焼肉はなしw
バーベキュー=焼肉
ではなく、お外で料理する文化なので
焼肉以外の楽しみ方を知ってもらうのもこちらのイベントの目的でもあります。
棒パンも、ポリ袋でコネコネして
そのままポリ袋で発酵させて
棒にグルグル巻きつけて焼きていきます。
青森棒パンスタイル。
そこに。。。。スパイスカレーあれやこれや。
本当はカレー2種類の予定が
本当はカレー2種類の予定が
・野菜カレー(カブ、じゃがいもなどなど。そして掘り立ての筍)
・青森鮭カレー(極太アスパラ入り)
の他にも、
サービス?気まぐれ?
で、ホタテのカレーや豆のカレー
そして、牛ホルモンのトマトシチューも出してみたり
(豪華カレーブッフェと化していました)
スパイスライスも
せっかく筍掘ったから、筍スパイスカレーにしたり
にんにくも長芋も入れてアヒージョにしたり
パイナップルも美味しそうなのが売ってたのでデザートで焼いたり
りんごもスパイス入れてメスティンで蒸し焼きにしてみたり
ししゃもや、イカも焼いたり。
あ、焼きそばも焼いたな。
もちろん、ホースパーク名物
かつおの牧草藁焼き実演も激ウマスモーク🐟
ひたすらに、皆さんの食べるペースを見ながら料理していました。
アップルパイクッカーでアップルパイも焼いてみたら
ガスで焼くよりも熱が均等に入って
とっても美味しくできちゃったよ🍎🍏
じっくり料理みたい方は、じっくりみていただく事もできますし
食べるの好き、でも作るのはちょっと興味なく、どちらかというと食べるの専門と言う方は
食べる時間に来ていただいてもいですし
フリーレストランがずーっとある感じで
出来立てを自由に食べてもらってみました。
友達や、家族と、思い思いに好きなことをして自由な時間を楽しむ。
そんな感じのイベント。
サムさんが持ってきたジャズで更に日曜らしさ、休日感アップ。
次回はさらに、満足度上がるようにいろいろ工夫しようっと。
毎回シェフも違うので、私もそれに合わせた料理を作ろうと思います。
次回は、私が十和田で好きなお店
「青森chinese・ワイン YUMiO」の和田シェフです。
どんなアウトドアで楽しめる料理が出てくるか、今から楽しみでーす。
↑お申し込みはこちら✨
第2回 なぎさなおこ&ゲストシェフによるアウトドアクッキング×乗馬体験
開催日
2021年7月25日(日)
参加費
5,500円(税込)※4歳以下無料
場所
三沢ホースパーク
〒033-0164 青森県三沢市谷地頭4丁目(道の駅みさわ北側広場)