☆なぎさカフェご来店ありがとうございました!!☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

 
昨日で、カフェの営業はコロナが落ち着くまで様子を見ながらひと休みに入ります。
 
この連休が、今後収束するかどうかの大切な節目だなぁ・・・
 
と感じた事もあり、
 
長い目で見て、お客様やスタッフの安全や安心が第一!という事で休業決意しました。
 
ここ数年、出張や講演などでガッチリ現場に入る機会が少なかったので
 
ここしばらく現場に入る事も増えて、見えてくる事や考える事も沢山ありました。
 
 
・・・・・と同時に、終日カフェ現場に入っていると
 
原点に返ったような新鮮な気持ちで
 
特に昨日は、久々に会えた料理教室の生徒さんや、お客様。
 
いつもSNSで繋がっていたけど直接お会いするのは久々な方や
 
友人達も来てくれて、皆さんの元気な顔が見れて本当に嬉しかった♡
 
オンラインもSNSも便利だけどさ。
 
やっぱり私は対面が好きだし、直接顔を見て話せる空気感や温度感が
ますます愛おしくなりました。
 
不謹慎だと言われるかもしれないけど、すでにこのコロナウィルスのお陰で
 
マイナスな面ももちろんあるけど、それ以上にわたしは気がつく事や勉強になる事も沢山あったし
 
スタッフや、子供達とゆっくり話したり、考えたりする時間が出来た事は
 
本当に贅沢で、充実しているなって思います。
 
支えてくれて、受け止めてもらえて感謝ばかりです♡ありがとう〜!
 
こんな状況じゃないと、ただただ突っ走って来たから、一息ついて
 
また次に走り出す仕度を、スタッフと共にしたいと思います。

 

 
カフェはお休みと言っても、会社的には

 

 
撮影や、コンサルティングの仕事も通常通りに御陰様であるものもあり
 
こんな時期だから出来る事、企画作りなど
 
孵化して飛ぶ立てるように、大切にたまごを温める大切な時期。
(企画倒れや中止もいっぱいあるけど、そもそも企画立てるのが好きだから
わたしがそれだけでも楽しいのですw)
 

 

 

 
今回、御陰様でずーっとやってほしい、やりたい!って思っていた
 
常備菜もやることができました。
 
お客様からの、本当にお弁当作りや、普段の食卓で助かった!という声がとても嬉しかったです。

 

 

 

常備菜があると、お弁当も食事作りも本当に楽チン♡

 

料理家としても、じっくり本を読んだり
 
大切な人たちと将来の話をちゃんと出来る時間が出来たのは
 
本当にありがたい♡

 

 

 
息子も、日々ひらがなを読むスピードが速くなったり
上手に字や絵が描けるようになったり
 
 
娘は、バスケット人生最後の年で
 
高校3年生なのですが試合が中止になったりと、なかなか経験出来ない
人生にはなってきていますが
 
一緒に本を読んだり、勉強してる傍らで私は仕事していたりと
 
それぞれが作業しながら、色んな話をしたり、料理をしたり。
 
彼女は部活と勉強、私は仕事・・・・とゆったり過ごす事もなかったので
 
こうやって将来の事や人生について強制的に向き合わなきゃ行けない状況って
 
自分じゃ作れないから、それもそれでプレミアムだなと思っています。
 
 
 
 
もとの状況や世界に戻る事は無いけど
 
どんな状況でも、いい状況にしていけるかどうかは
 
自分次第だから、普段から生きる力や、一緒に生きて行きたい仲間作りは
 
大事ですね✨
 
これからも、お世話になったり、お世話したり
 
それぞれが自立した上で、支え合っていけるように
 
自分がしっかりと立っていられる土台と場所を意識して作って行きたいです!
 
これからもよろしくね。
 
 
さ、再開に向けて、
 
あたらしい けど なつかしい
 
そんな なぎさカフェ 4rdステージ目指して
準備も頑張ります!