昨日は、関西最終日!
伊丹で、ママ向けの講座でした。
企画してくれたのは、ももちゃんこと上野桃子ちゃん。
NPO法人ママの働き方応援隊にも所属していて、赤ちゃん先生として子供ちゃんと一緒に活動していたり
食の大切さ、楽しさ、そしてそこにある幸せを伝えるために
「ももかふぇ」を設立して
子連れで気軽に通えるお料理会、料理教室、ランチ会を開催している
とってもかわいいママちゃん。
3月に神戸のリベルタ学舎で講座をした時に一目惚れしてもらいまして
今回は熱いラブコールにお応えさせて頂きました。
伊丹に到着した所で
伊丹ママたちとランチ♥︎
伊丹駅隣接のカフェ。
お店のセレクトもさすがです〜。
私は日替わりランチを食べましたが
こんなごはんを食べるとなぎさごはんが恋しくなります(๑´ڡ`๑)
会場は、素敵なバーを貸し切りにしてくれました。
バーに昼からママや子どもたちがいるって面白いよね♥︎
スタッフの皆さんもお子さんが居ながら準備など段取り良くしていただいて
本当に感激しました。
講座の合間のスイーツはママ達の手作り。
プロシェフが作る素敵スイーツもいいけど
私はこんな感じの安心してほっとするデザートって旅行中は特に嬉しい。
それぞれゆったりとリラックスして思い思いのスタイルで
合間に子供ちゃん達もわちゃわちゃ歩いたり
赤ちゃんがえんえん泣いたり
授乳しながらとか、フリースタイルな中お話しさせて頂きました。
保育園や自治体教育機関でもこんなスタイルはあるけど
ソファがあったり、おうちみたい&こんなオシャレなところでやるのも楽しかった♫
前半は90分ガッチリ食育と、女性の時間の使い方と思考の整理の仕方など
お話しさせて頂きました。
後半は、質問を頂きながらのトークセッション。
打ち合わせしたかのように、わたしと桃ちゃんのお洋服のカラーも
ピッタリでした♥︎
私、相手の洋服を読むのが結構得意で、
きっとこんなお洋服着てくるんじゃないかなぁっていうのに合わせて
お洋服も選んだりします。
みなさん真剣に、お子さんを抱えながらメモしたり
写メもバンバン(*'-')b OK!で沢山記録して頂きました〜
今回のスイーツ担当の皆さんと♥︎
最後あわてて食べたけど
めっちゃ美味しかった〜
参加者の皆様、素敵な時間をありがとうございました。
終ってからも沢山メッセージも届いて嬉しかったです♥︎
今回のスイーツは
・ゆずとゴマの人参ケーキ
・甘こうじプリン
・ローボール
・甘こうじプリン
・ローボール
ヘルシーでやさしい味でした♥︎
↓嬉しい感想も沢山♫
「料理が苦手」って言うのは
やめる。
だって、ごはんが炊けるだけでも、十分料理出来てるし
一個くらい得意料理があるだけでも大丈夫。
ちょっとずつ得意を増やすだけ♥︎
わたしももともと不器用でお料理苦手だと思ってたけど
今はきっと東北では一番料理教室やってると思います。
よく言われる
かっこええ
今回も沢山頂きました♥︎
以前は背が高いのも、カッコいいのも嫌だな〜って思った時期もあったけど
高いのは隠せないし、仕方ないもんね。
あるものは、ありがたく活かした方がいいなぁって気がつくまでには
わたしもしばらくかかりました。
↓前回のリベルタに続き参加された方も。
ママだけではなく、女性に響く内容になっているので
すーっと入って来る方も多いようです。
今回の関西、沢山の女性達に会って沢山お話しすることができました。
自分のキャリアが誰かの役に立つのは嬉しいです。
各地でお会い出来るように頑張ります♥︎
関西でお世話になったみなさま、本当にありがとうございました!














