☆男子新体操舞台「BLUE」の魅力×青天の霹靂♡☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

{E2D669B7-F12C-4942-BE06-A777E661D891:01}



男子新体操舞台「BLUE」の魅力に迫る! ジョシマル限定コラボイベント×青天の霹靂

へ、お邪魔して参りました♡

こんなイベントです♫(詳細は今後東奥日報さまの紙面でも紹介頂けます)

http://www.toonippo.co.jp/joshimaru/blog/2015/11/18180000.html





{EB689F32-2A38-4306-8ADE-48462474BE8B:01}

青森県庁の、青天の霹靂PR隊の西野青年をアシスタントに

今回も、美味しさと魅力をPRしてきました。

西野青年は、青天の霹靂サイトでもブログを書いています。
しっかりとレシピまで掲載してくれているので、こちらのサイトも是非ご覧ください!


今日のおかずと青天の霹靂~西野隊員~(前編)

今日のおかずと青天の霹靂~西野隊員~(後編)




{80BE311B-9AF2-4B50-AA17-F646D0B69D68:01}




スープには、青森県のだし

と、五戸のシイタケ、八戸の煮干しを使って出汁をとって

自家製のお味噌で味付け。

野菜もたっぷり、県産のゴボウや大根や白菜、人参、ニンニクを使って
やさいのうまみもぎゅぎゅーっと。

こちらをとろみをつけて、お米にかけておじや風に。



{9E577671-B9EF-4AAF-BC83-C853329ACF27:01}




あたたかい飲み物は、
甘みたっぷりの青天の霹靂を炊いて、美容&健康効果抜群のココナッツオイルとブレンドして
ライスミルクを作って

コノハトさんの、ミルクティー専用の茶葉と、

たっぷりのスパイスをブレンドした引き立てを、ぐつぐつ煮込んで

とろーんとやさしいとろみと甘みのある

ライスミルクチャイ

を作りました。

ちょっと肌寒い練習場での見学という事で、ぽかぽかするものがいいかなぁと思ってのセレクトでした。


{912E6FD0-7098-45F2-B91F-5718009AA5AE:01}




荒川せんせいの

熱いBLUEに対する想いや、立ち上げたきっかけ

1年間にどんな活動をしていて、今後どんな展開や展望があるのか・・・

わくわくなお話を聞いた後は・・・・・


{4D5E3571-D78E-4736-910C-1EE87FDAA231:01}




練習風景も間近で見学させて頂きました。

身体って鍛えるとこんなに、しなやかで美しくなれるんだなぁ・・・って

前回も感激でしたが、お話を聞いた後だとますます

すごいなぁって思いますね。

舞台に立つのは数分、数時間だけど

そこまでくるのに、どれだけの時間と労力がかかっているんだろうなぁ

って思うと、舞台を見る感覚も変わってきますよね。

BLUETOKYOのイベントは、来年1月23・24日開催されます。

詳細&チケット情報はこちらから↓


http://blue-aomori.com

ジョシマル限定チケットも

明日からの販売で限定枚数販売があるそうですよ~↓↓

http://www.toonippo.co.jp/joshimaru/blog/2015/11/18180001.html




{0D424335-8775-4429-B601-BE5C96E5E6AE:01}




今日は友達も手伝ってくれて、本当に助かりました♫

どこに行っても助けてくれる仲間が居るのは本当にありがたいです♡


{47A7D4A2-24D2-4660-A150-68BB4C969AEA:01}





元旦にはBLUEコラボの工藤パンの商品も発売されるそうです。

今日は試作品もいただけたので食べるのが楽しみ。



{8E640A0D-C115-4A14-BF5D-5249C3606FE4:01}




こんなパッケージで、青森カシスとのコラボ商品だそうですので

店頭に並んだら手に取ってみてくださいね♡