☆第3回楽校の中心で愛を叫ぶ☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

photo:01



昨日は、八戸市民活動団体smiringプレゼンツ

楽校の中心で愛を叫ぶ2012


でした。

岩崎校長先生、毎年ありがとうございますラブラブ!

今年は先生、私に叫んでくれましたよにひひ

とても嬉しかったです。あと数十年早かったら良かったかもしれません(笑)

昨年の60万本から、今年は101万本に☆

日本一のひまわり畑です。

なぜ100万本ではなく101万本かと言うと、国内某所で100万本をうたった畑が出て来て・・・

負けず嫌いなので1万本追加したそうですべーっだ!


photo:02



101万本ともなると端から端まですごーい距離です。

ちょうど8分咲きだったので一番キレイに見える時期に、今年のイベントはぶつかりました。

雨マークだっだけど、晴れ女パワーで今回も晴れました晴れ


МCやってたので、途中の写真は後日アップしますが、夫婦愛あり、サプライズあり、子から親あり、自然への感謝、愛犬へのメッセージなど熱い思いがひまわり畑に響き渡りました。

МCのくせに今年ももらい泣きしちゃったあせる

気持ちよく叫んだ後は、せんべい作りです。

photo:03



小麦粉、重曹、塩を水で混ぜて作った生地を、たっぷり粉をつけて温めたせんべいやき器にはさみます。


photo:04



たっぷり粉付けないと、くっついちゃうんだよ~

photo:05



片面20秒・裏面20秒とたった40秒で、てんぽせんべいが出来ちゃうの。

もっちもちで絶妙な塩加減が最高です。

photo:06



山の楽校、ホントに素敵なところなんです(小笠原さん、写真ありがと得意げ)

せんべい作りや、そば打ち体験。野菜の育て方を教えてくれる畑の楽校や、布草履作り・味噌作り・住み作りなど季節に沿ったイベントが年中楽しめます。



photo:07



スマイリングメンバーで、木工芸をやっている

TREE LOVE の平野さんが、smiringの木のボードを作ってくれたよ☆

これからイベントやセミナーに連れて歩きたいと思います。

平野さん、ありがとニコニコ

photo:08



今年のうみねこマラソンの時にsmiringシャツ作ったんだけど、ひまわり畑に映えるようにピンクにしたんです。

畑でもスタッフが一目瞭然で大成功でした。

娘もちらしを配ったり、ひまわりの花束作ったり汗だくで手伝ってくれたよ得意げ

私の大切なアシスタントです。

そして留守中、お店の事を守ってくれているスタッフたちには本当に感謝です。

お店は、地域の方々に支えられて営業出来ているわけで・・・

経営者はお店の事ももちろんですが、地域や社会貢献をしなければなぁって思います。

これからも様々なイベントを通して、沢山の元気を発信して、

スマイリングの語源でもある

笑顔の輪(smile+ring)を広げていけたらと思います。

参加者の皆様、スタッフの皆さま、楽校のみなさま、見に来てくださった方々

本当にありがとうございましたラブラブ

photo:10



今日の新聞にも掲載されておりましたので、ご覧くださいね!!

来年叫びたい方は、今からでもエントリー受付ますからねチョキ

お待ちしておりまっす☆