☆はまかぜ畑へ!!☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

今日の午前は、たまねぎ王子がたまねぎを届けてくれるところからスタートし・・・・

(カフェで取り扱い中の、たまねぎ王子のたまねぎのお話しはこちらから→http://ameblo.jp/nagisacafe/entry-11297998017.html)

野菜ソムリエ仲間のたかこさんの畑にお邪魔してきました~♪

photo:01



色んな種類のお野菜が植えてあって、お花見るだけでも楽しい~ラブラブ!

無農薬・無化学肥料で育てています☆

photo:02



こちらは、八戸の地野菜の糠塚きゅうり。ほろ苦くって美味しいんだよ~。

収穫はもうすぐかな??

photo:03



キャベツの横にはマリーゴールド。

なぜ野菜の隣にお花??と思うかもしれませんが、

コンパニオンプランツ

です。

コンパニオンプランツとは、共栄作物とも言い、互いの成長により影響を与え共栄しあう植物。

うまく組み合わせると、害虫が寄りにくかったり、土に活力を与えたり・・・とお互いにプラスになって農薬が必要なかったりします。

他にも、バジルとトマトを近くに植えるとアブラムシが寄りつきにくくなったり・・・と植物にも相性があるんですって。

面白いよね~。

photo:04



ズッキーニも立派~。これからが楽しみ得意げ


お花の部分も食用として中に詰め物をしたり、天ぷらにしたりして食べても美味しいんだよ~♪


photo:06



キャベツは根こそぎ収穫~。ぐりぐりっと回して~ズぼっとぬいちゃいます。

手伝ってもらったよ~♪娘も徐々にテンションアップアップ


photo:07



立派なコスレタス。キャベツとレタスと白菜の中間って感じです。

たかこさんが、ロールキャベツみたいにすると美味しいよ~って教えてくれたので、今夜はロールコスレタスにしようっとチョキ


photo:08



きぬさやが食べごろだったので沢山収穫しました。


以前農家さんが、花も美味しいんだよ~って言ってたのを思い出して娘と花も食べちゃいました。

ほんのり豆味がして、サラダに入れても美味しそう☆


photo:09



パセリやきゅうりも収穫しました~。

これからもタカコさんの畑にお邪魔して、カフェでもお野菜を使わせていただきますラブラブ

たかこさんの畑日記はこちらから↓↓

自然栽培挑戦日記~はまかぜ畑~

photo:10



お土産に、自然栽培のブルーベリー頂きまして・・・・

娘とタルトにしようね~って帰り道に2,3個食べようと思ったら止まらず・・・・

美味しかったので全部そのままで食べちゃったガーン

青森の夏は短いですが、その短い期間にも娘と共に土や自然にも触れながら・・・・食べるってことを肌で感じて欲しいなぁって思います。

たかこさん、これからもよろしくお願いしますニコニコ

一緒にイベントもやりましょうね~☆