☆南部戦隊 煎餅ジャー☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

photo:01



手術翌日から、

どんどん歩きましょう!!

という事で

病院内を散歩するわけですが…


特に行くあてもないので、院内の売店に一日に何度も足を運びます走る人

昨日は三回も(笑)

お水買ったり、雑誌買ったり、飴買ったり…


病院の本コーナーは、他のコンビニと違って、ラインナップも面白いニコニコ

健康系や、レシピ本が多いですねー!



昨日はおやつにこれを買ってみました虹



photo:02



新発売の、

南部煎餅スナック

煎餅ジャーアップアップ

だって。

南部煎餅を揚げたお菓子に色んな味付けが…。

黄色はカレー味かと思いきや、コーンポタージュ味だったり、赤がレッドカレー、黒はブラックペッパー、ピンクはメイプル…とバリエーションが豊富!!


photo:03



ここまでやるなら、キャラ設定やストーリーがあったらもっと面白いよねにひひ


photo:04



…だそうですが、


南部煎餅好きとしては、やっぱりシンプルな

小麦粉、塩、ごま

が1番好きだな!!


というところに落ち着きました。


観光客向けなのか…地元の人向けなのか…

商品の値段と容量と品質のバランスなど…

商品は手にしただけでターゲットがわかることが大事ですね音譜

どんな商品を見ても、ここは上手いなーとか、自分ならこうやって売るなーとか、もっとこうしたら面白いかもなーってすぐに仕事スイッチが入ります。

色んな商品開発の仕事に関わると、ご当地商品が気になって色々試してしまいますが、どこにいっても仕事スイッチが入りっぱなしなのは病気かもしれませんねにひひ


どこに居ても楽しみ見つけるのが得意で良かったチョキ


商いは、飽きない…

わたしも生涯現役で働きたいです😁