☆食べるチカラは生きるチカラプロジェクト~土作り&ジャガイモ植え編~☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

さて、本日のイベント後半のおはなし。。。。

後半は、とわだ自然栽培研究所さんのメンバーさんによる、土作り&じゃがいも植え作業。

農薬も化学肥料も使わないお野菜をみんなで育てていきます。

自分が食べるものは、自分で作れたら最高ですよね☆

photo:01



怪我をしないように、きちんと大人が見守っていてくれます♪

photo:02



種イモも、子供たちにカットしてもらったよ~。

photo:03



マンツーマン??ってくらいの人数のスペシャルスタッフが、

子供たちに食の大切さを伝えたい

という想いでこのプロジェクトを支えてくれています。

小さな活動かもしれないけど、野菜が種からいずれは大きく成長するように・・・

子供たちに蒔いた、食育の種が、各家庭で育ってくれればいいなぁと思っています。

photo:04



子供も大人も真剣・・・・


作業している、へらいさん曰く

農業体験

っていうのを通り越して

農作業

だったって言ってました!!

photo:05



農作業は約1時間。皆さん大変お疲れ様でございました~。

photo:06



さて、お待ちかねのランチタイム。

メインは

手作りジャガイモ団子の具だくさん汁

ジャガイモを片栗粉と団子粉で練ったお団子を、サバ出汁でとって野菜をたーぷり入れたお味噌味のスープに入れました。

味噌ももちろん自家製☆


photo:07



ごはんも自然栽培のお米です。


土鍋で炊き方レッスンもついた、めちゃくちゃスペシャルな食育のコースでございました。

photo:08



こどもたちには楽しかった事の絵を描いてもらったよ~。

汗だくになりながらも、ごはんの後は公民館の中を走り回ったり、とにかく子供たちはタフですねあせる

photo:09



帰りは道の駅とわだで買い出し&ソフトクリーム。


満足~な一日でした。


次回は

7月8日(日曜日)10時~

夏野菜の苗を植えよう&夏野菜たっぷりの冷やしごちそう麺づくり

やります。

夏野菜は、ピーマン、ナス、トマト。そして大根など色んな種類のお野菜を植えていくよ☆

私は野菜をたっぷり使った美味しい麺料理をご紹介します。

タレは一緒に作りましょ~。

今年の夏は、いつものめんつゆ&冷やし中華のタレだけではなく自分で美味しいタレを作って美味しい夏にしましょうね~♪

お申し込みはこちらのフォームから↓

http://ws.formzu.net/fgen/S64358214/

PCの方はブログの左側のサイドバーのところから、ちらしがダウンロードできますのでそちらもご覧くださいませ☆

さ、今夜は資料作りがんばるぜぃチョキ