☆シンガポール☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

おはようございます!


昨夜は。。。

photo:01



マーライオン見に行きました!


カッコいい!


photo:02



沢山、感じた事、伝えたい事が溜まって行きます。

メモだらけ(笑)

パソコン持ってくれば良かったー。。

iPhoneだとコメントもちゃんと見れない(泣)

しかし、シンガポールもベトナムも、地震も台風もないってすごく羨ましい!


しかし、台風は来るし地震も多いところで生きてる日本人って素晴らしいなぁ。。。って思います。


建物にしろ、農業にしろすごく技術高いと思う。

それぞれ国や自分の将来を考えていて必死に生きている姿を見て、日本は平和過ぎるから必死さがないなぁって思いました。

四カ国語が公用語のシンガポール。日本語も話せる人が多かったです。

ベトナムも英語、日本語を話せる人が多かった。


これから日本で若い人が減って、労働力として海外から沢山の人が日本に入ってきたら。。


日本人より沢山の言葉が話せて、メンタリティも強くて、身体も丈夫で、熱意があって。。となると、


日本語しか話せず、守られて育ってきたから打たれ弱く、自分でご飯も作れず、今はテストの順位もオープンにしないぐらい競争社会じゃないから競争心もない子たちが


同じ土俵に立ったら。。。


勝てないなぁと思いました。


我が子を強い、生き抜く子供に育てよう!って思いました。

アジアの成長スピードはヤバイ早い。

昨日の商工会議所視察でも

失敗を恐れず思った事はすぐやらないと

置いていかれると言ってました。


親が子供を守る という意識が強いけど、すでに日本で生活してるだけでかなり沢山のものに守られてます。


交通ルールもしっかりしてるし(笑)

親は子供の生きる力をつけて、頼れる、尊敬できる存在でありたいですね。


さ、今日はプレゼンがありますよー。


今日もがんばるぞ!