☆内側ケア&外側ケア☆ | 幸せなぎさごはん☆

幸せなぎさごはん☆

 food is gift 食べ物は、毎日出来る、身体と心へのプレゼント。
ギフトを選ぶように、身体と心が喜ぶ食べ物を選んで、
健康で、豊かな毎日を送りましょう♡

photo:01



今日は消費者生活講座で、おこづかいゲーム&レシピのない料理教室でした。

娘をアシスタントにつれて出かけました~。

市内の3年生から6年生のこどもたちを対象に夏休みの開催となりました。

えー。。。写真とる余裕もなく途中経過の写真となりますが、カレーを作りました。

3,4年生の中学年チームと、5,6年生の高学年チームに分かれて作戦会議しました。

photo:02



5,6年生はやっぱり食材もちょっとお姉さんな感じ。

photo:03



予算ぎりぎりまでお買いもの。

photo:04



お肉は特売品を量り売りで!量り売りが初めてな子も多かったです。

量り売りって店員さんとの会話も楽しめていいですよね!!

photo:05



私は中学年チームにつきっきりでしたが、テーマがカレーだったけどハンバーグまでつくっちゃった。中にはおろしたニンジンや、みじん切りの玉ねぎがたっぷり。

photo:06



半熟のゆでたまごや、マカロニサラダまで作って、すごいボリューム!スープにはワカメ、たまご、キャベツに玉ねぎの具だくさん。栄養満点だね☆

photo:07



こちらはお姉さんチームの作品。フルーツがあったり、ジュースはフレッシュオレンジを買ってきてジューサーで作ってたよ~。カレーにはチーズやナス、コーンも入って具だくさん。みんなすーごく楽しそうでした。

アンケートの集計が楽しみです♪

photo:08



それから八戸の美容ポータルサイトの

bebo

さんの取材でナリスさんへ!

お恥ずかしいのですが、肌ケアほぼしていないので(今までフェアトレードのオリーブ石鹸かラッシュの石鹸でごしごし顔洗って、保湿ジェル塗るくらい)洗顔から教えてもらいました。

photo:09



ふかふかに泡だてて、肌に触れないようにやさしーく洗うんですね。。。。

なるほどなるほど。。。

そのあと、美肌ドックでお肌の健康チェック!

photo:10



そして、セルフエステのやり方を伝授いただきます。スチーム当ててるだけでも気持ちいい!

毛穴のお掃除してから栄養を入れていきます。

photo:11



ぽかぽかして気持ちいい。しみこんでいく感じがします~。
お肌も大事にしないとね。一生お付き合いしていくものですからね!

今までは、あんまり気にせずいたけど30代も半ばに入るのでケアもしていこうと思うのでした。

photo:12



サイトが完成するころには、ビフォーアフターでまた詳しくお見せできますが。。。

これ、わかるかな~??顔半分だけケアしたのを撮影。

たった5分でこんなに顔が上がるんです。目の高さやほっぺの高さも変わるんだね~。

ケアを数年重ねたら、全然将来違う顔になるんでしょうね。

食べ物も大事だけど、ケアや運動することによって健康な体やお肌をキープ出来るんでしょうね~。。

ということでさっきまで、サーキットトレーニングにも行ってきました。

体脂肪も、体重もちょろちょろと穏やかに落ちています!

が、食べ物も飲み物も好きなものを好きなだけ食べています!

じゃなきゃ続かないし!

心も身体も常に満たされて元気がいいよね。

明日も早起きして。。。。祭りの仕込みに入ります。

土曜日の農業フォーラムの準備もしなくっちゃ。

早起きの為に寝ます!おやすみなさいませ~。。。


夏は突っ走るぞ~。