ムーミンカフェに行ったよ。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!


念願の、「ムーミンカフェ ソラマチ」に行ってきたよー!
ムーミンカフェもだけど、スカイツリー自体見に行くのお初。

 
 で、でかっ!! よくこんなん建てたよね・・・。



電車で「押上駅」目指して行ったんだけど・・・
ムーミンカフェにまず行きたい方は「東京スカイツリー駅」で
下車することを強く強くおススメします!!
押上駅からだったら思いっきり真逆で、一駅分くらい(大げさ?)
歩いてやっとたどり着いた感があったよ・・・。
ちなみにスカイツリー駅からだと出てすぐだったよ・・・↓


 



友人との待ち合わせが10時半。
ランチスタートの11時に合わせて中に入り、先にドリンクだけ
オーダーしてました。


ムーミンパパ(着ぐるみではない、ぬいぐるみ)が来てくれたよ!
(時間によって色々なキャラクターが来てくれるみたいだよ
(って言っても店員さんが持って来てくれるんだけどねw)
その店員さんがやたらハイテンションでビビったけどねw

 
  

店内はもちろんムーミンムーミン・・・カワイイ!

 
 



ドリンクをオーダーすると、コースターがもらえます ↓

 



ランチでオーダーしたのはこちらね ↓


フィンランドプレート(私)

 


気まぐれプレート(友人)

 

お味は・・・ふつうです(笑)



その後、満腹にもかかわらずプリンをオーダー。

 

実は、本来の目的はこのプリンにあったのでした。


このプリンをオーダーすると、帰りにプリンカップが持ち帰り
できるんだけど、何年か前にデパ地下でミニムーミンカップに
入ったプリンを買っててそのカップがちっさくてすごく可愛いの。


いつか追加で欲しいな~って思ってたけどその後見当たらず。
調べたら、けっこう町のケーキ屋さんみたいなところで扱ってる
情報を得たんだけど、わざわざそれだけのためにねぇ・・・って
だったらムーミンカフェを満喫しつつカップも手に入れよう!と
あえてソラマチでランチしたって話ー。
私のわがままにつきあってくれた友人に感謝!!
(持ち帰りカップのデザインはこれと違います、2種類あります)


ちなみに出てくるプリンのカップではなく、別に新しいカップを
持って来てくれるよ。
お腹いっぱいだったから、テイクアウトできないか聞いたけど
無理なんだってさ。
そこでオーダーして初めてお持ち帰りができるんだってさ。


ミニマドレーヌがついてるからランチの後だと相当お腹キツイよ;

 

私はミイで友人がムーミンでした。

  


カフェには1時間半くらいいたけど、お会計の時は待ちの人が
いっぱいだったから、行くなら早目にだね。


ちいさいショップも併設されてて、噂のマグカップも売ってたよ。
そのあとソラマチの雑貨屋さん何店かにもふつうに売ってて、
メガネがついてるのかどうかは見てないけど、多分、これから
楽天でもちょい安くらいで手に入りそうな気がしたよ。
まぁ5,250円のマグカップは私的にちょっと手が出ないけどね。



その後ソラマチをプラプラ。
念願のムーミンカフェ行ってプリンカップを手に入れちゃったから
他に魅かれるお店とかなかった・・・。
ソラマチって言っても「あれ、ここはルミネですか?」みたいなw
ナチュラルキッチンでちょっと雑貨買ってお茶して終了。


ひさびさの外出で疲れて帰宅後は爆睡でした・・・歳だなぁwww





++++

肝心のプリンカップは食洗機の中で写真なし・・・。







♪お帰りにぽちっとしていただけると喜びます♪