歯科治療・土台。 | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!



歯医者の話。



今回は真面目に通っております・・・(汗)



先週、差し歯のための土台を入れました。



金属ではなく、ファイバーの土台ね!(1本10,500円)



ちなみに今回私は2本!直すので21,000円かかったよ。



ここに、オールセラミックの差し歯をかぶせていくんやけど



とりあえず歯茎の状態をもう少し良くしてから入れるので



90,000円×2本の出費はもうちょっと先になりそう。



助かった?(笑)




それにしても



昔の歯医者さんって簡単に神経や歯を抜く感じだったけど



時代は変わったね・・・。



歯医者=痛くなったら行く、って感じじゃないもんね。



会社の同僚の娘さんたちも半年に1回は歯医者行くんだって。



ありえない・・・って思ってたけど今や常識なんですかねー?



私ももうちょっと真剣に歯を大事にしてれば良かったなぁ。



でも



痛みにも弱い私だけど、口も意外と開けられないタイプかも。



治療中、何度も「もうちょっと開けられる?」って聞かれるよ;



頑張って大きく開けてるんだけどなぁ・・・




次回は抜歯です・・・先は長い・・・↓ が、頑張ろう・・・。



++++

【2014年の歯科治療費】

1回目:1,300円
今回 :21,000円

合計:22,300円






♪お帰りにぽちっとしていただけると喜びます♪