出費メモ(11/25~12/1) | 凪沙の素敵なお家作りを目指して~

凪沙の素敵なお家作りを目指して~

2012年、念願のマンションを購入しました。
マンション購入に至るまで~インテリアやわんことの生活、時々パチスロ・・・のキロク。

2022年10月、オットの転勤により関東から中京に引っ越しました!

    【 先週1週間のおおよそ(端数切捨て&切り上げ)の出費 】

25日
水道・下水道代・・・5000円
食費追加代・・・2000円(卵、パン2袋、アイスコーヒー、パスタ、柿、ソース、マヨネーズ、バター)
ドラッグストア・・・1500円(トイレ芳香剤×2、部屋芳香剤×3、食器洗剤詰め替え、綿棒)
郵便局・・・1300円

26日
ダンナさまおこづかい・・・10000円

27日
楽天代引き・・・10000円

28日
楽天代引き・・・23000円
習い事・・・10000円

29日
楽天コンビニ払い・・・15000円
代引き・・・10000円
習い事・・・8000円
雑貨・・・1500円(ネイルトップコート)
宝くじ(笑)・・・3000円
交通費チャージ・・・2000円
食費追加買い・・・1500円(豆腐、パン、ささみ、鶏ひき肉、ベビーリーフ、えび)
+26000円(オークション)

30日
交通費チャージ・・・1000円
モーニング・・・400円
習い事・・・8000円
雑貨・・・3000円(手芸用品・ウッドコースター)

12月1日
コンビニ代・・・2000円(ペットボトル紅茶×4、焼き菓子×4、サンドウィッチ)
ダンナさまゴルフ代・・・10000円
ランチ代・・・900円


今週は習い事に通いづめていたのでお稽古代がけっこうかかりました(必要経費です)。
お稽古行く、って私は車の運転をしないので(一応免許はある)JRや下鉄にのるのですが、これがまたけっこうお金がかかります・・・。
あと、途中お腹が空いてお腹が鳴るのが恥ずかしいので(って恥ずかしがる歳でもないけどさっ)行く前についコンビニ寄ってちっちゃいチョコとか紅茶とか買っちゃって余計な出費;
朝ごはんは食べて行きますがお昼すぎちゃうのでね・・・仕方ない。
お稽古の場所も街中なのでものすごい誘惑がいっぱい!
それを見ないようにしてそそくさと電車に乗る自分、えらいwww

いよいよ今日から師走。
来週あたりは待ってましたの ボーナス!!
ちょっと楽しみ!!(働いたのは私じゃないけどね、ふふ)
でもダンナさまの飲み会代もUP、UPでしょーな。
お歳暮や年賀状も買わなくちゃだなー。





いつもご訪問ありがとうございます、とても励みになっております!
お帰りに、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪
          
  ↓