次に予約をしたのは駅前がとても栄えている駅より徒歩3分のマンション群の中の2棟2部屋。
駅からは本当にすぐでまるでつながっているみたいで、マンション敷地には噴水や池があったりペット連れの人が散歩していたり優雅な感じがしました。
気になっていた駐車場も機械式ではなく、この巨大マンションの地下に用意されていました。
まず見たのは2階角部屋。
築年数は10年超え。
いかにもファミリータイプの80㎡弱の3LDKで3400万ほど。
ちょうど改修工事をしていて足場を組んでビニールシートがかかっていたせいか暗い感じがしました。
さらに同じ敷地内の別の棟の17階へ。
日当たり、景観は文句なし、75㎡ほどの3LDKですが・・・やっぱり古さが気になりました。
担当のおじさんは品の良さそうな方でしたが「みなさん中古物件を購入してリフォームしますよ」とか言われちゃいましたがそんな余裕ありませんって;
ちなみにここで3900万。
それにしても駅に近くてその駅が栄えてるとなれば10年超えでも値段はけっこうしますねぇ。
せっかく期待して行った物件でしたが思いのほか古さが目立って、新築だった時には流行っていたんだろうな~と言うような飾り棚だったりただ古い=汚いってわけじゃなく、ひと昔まえのセレブマンションの雰囲気と言うか・・・許せない感じでした。
だったら築年数20年とかでもオシャレにリノベーションしてる物件がいいんじゃないかと提案したものの、やっぱり震災後だったのでどうしても築年数は10年以内、できれば5年以内じゃないととダンナさまに却下され、この日を境に今度は築浅の中古に狙いを変えました。