またまた食べものネタですが
昨日関西から来た友達に貰った京都ラスク


茶色の方が ほうじ茶味
緑の方は抹茶味
さてどちらから頂こうか…?
雑貨の事や好きな歌手の事をいっぱい話して楽しかった~。
私が渡したお土産が 『東京ラスク』だったので、二人とも「あの人なら、ラスク食べるだろ⁈」って思ったのかな?って大笑い♪
思い出して、ほっこりしたいので ほうじ茶の方から頂きますm(_ _)m
日ごろ読ませて貰ってるブログで知っ『ボンマルシェ100人展』
(ふ~ん、100人も出店されるのかぁ・・・。 この人の作品のホンモノ見たいなぁ・・・。
宇都宮かぁ・・・。)
金曜の夜、相方に「ねぇ、宇都宮って遠い?」
「宇都宮のどこ?」
「んー、ろまんちっく村」
自分のPCを開けて、ぐぐってくれる・・・
「ん~、ちょっと遠いかなぁ」
「そっかぁ・・・。わかったー」 (ま、しゃーない。 電車で一人で行く・・・ホドの気持ちも無い
)
「もう少し行くと日光だよ!?」
「ふーーーん、そう聞くと遠そうやなぁ」( 関西人のこの辺に対するアバウトな距離感まるだし)
「じゃぁ、日曜日は久々の遠出だね♪」
「えっ、行くの? 良いの??」
ってな訳で、行ってきました。
ボンマルシェのほうは凄い人出で写真とれませんでした・・・。
それはもうステキでかっこよくって・・・・![]()
「あぁ~、これこれ~、これが見たかった~♪」 とか
「あっ、あの人が作ってはるんや~。 衣装も似合ってる・・。キレイ・・。」 とか
「あ~っ、あの人や!この前TVで見た人や~」とか
完全にミーハーなオバハンになってたんやけど、 図体でかいのに顔見知りやから
誰にも何も言うことも、買うこともできんかった・・・![]()
アホやん・・・![]()
まぁ、人ごみに負けて、奥まで行けんかった・・・ということにしておこう!
で、そのあと日光へ行ったとさ。
晴天で山がキレイに見えてていい気分![]()
相方は東照宮へ行きたかったらしく、素直にお供。
しか~し、生憎修理中![]()
でも、せっかくなので拝観してきた。
約45年ぶりの東照宮・・・。小1の時の写真は残ってるが記憶は残って・・・ないに等しい
撮影禁止のところも多々あったり、階段がいっぱいで 「ハァハァ」言いながらの参拝。
相方に「え~っ、こんなに階段あるって聞いてへんで~!」とか、文句言いながら、
パーカーの裾をつかんで歩く。
何の予備知識もないままに行ったんだけど、中で巫女さんや係りの人が説明してくれる![]()
知らない人たちと一団になってゾロゾロ行ってると後ろからこんな声が。
「あっ、これだね!?パワースポットの・・・」
「なんですと~!?ぱわーすっぽっとぉ~??!」
えぇ事聞いた、るんるんるん♪(ふるっ)
(でも、パワースポットっていろんなモンが・・・やから・・・っていうのも聞くしなぁ)って思ってると、
相方が「ここは、飛ばしちゃっていいよね!?」
「いや、アカンやろ!?」
「アカンのか・・・」
どんなとこかっていうと木のまんなかが空いているので、心で願い事をとなえながら、そこで
お祈り?お参り?すると、願いが叶うらしい。。。
叶い杉だったかな。 たくさんお願いしてしまいました。
ズラ~っと順番を待ってるので写真なしです。ごめんなさい。
ほんと久々に山に行ったって感じで満喫してきました。
帰りの車中で、「山の空気、木のパワーいっぱいもらったから、今度は海へ行こう!」って言うと
「おぅ!」って返事が帰って来たんで、楽しみにしておきます![]()