子育てママをサポート!
セラピスト 星野 渚です
★子育てに悩むママ達へ★
「魂のマインドマップ」を知り
傷ついた魂を開放
ヒーリング、チャネリング
タロット、オラクルで
愛に満ちた
生き生きとした子育てが
できるように
子育てママ達の
サポートをしています
はじめましての方は
↓↓↓こちらをCLICK↓↓↓
プロフィール
読んでいただけると
嬉しいです
前回の記事はこちら![]()
「なんで私ばっかり・・・」
女性であれば大なり小なり
「母性」を誰でも持ち合わせています。
子どもが生まれると
さらに拍車がかかって
か弱いものを可愛いと思ったり
守りたいと思ったり
意識しなくても
フルパワーで使っています。
そのフルパワーな母性を
パートナーに対しても
同じように使いすきると・・・
夫婦関係をこじらせてしまう原因にもなりかねないんです
それは、「過剰な母性」は
男性を「子ども」にしてしまい
あなたを「オンナ」ではなく
「母親」として見るように
なってしまうからなんです![]()
だから、いつも
パートナーの都合に合わせてなんでも調整してしまう![]()
連絡は私が待つほう、もしくはするほう![]()
家事はすべてどっちがやってもよい状況なのに、私が請け負ってしまう![]()
「なんで私ばっかり・・・」ができあがってしまうというわけなんですね
私も、仕事しながらのワンオペ育児で
夫に助けて欲しかったのに
「夫は仕事を頑張ってくれているから、家庭は私が守らないと!」
と行き過ぎた考えや
「私が、私が」
と過剰になっていたことがありました。
本当は、「女帝」のように
ゆったりと優しい愛情を
注ぎたかったのに
行き過ぎるとただの傲慢ですよね![]()
この「女帝」のカードには
黄色が多く使われていますが
赤も白も使われてますよね。
タロットで赤は男性性、白は女性性です。
つまりは、女性性だけでなく
男性性と女性性を
バランスよく使いこなせてこそ
「女帝」のような
「豊かな愛情」になるということ。
「過剰な愛情」を
パートナーに注ぐあまり
「なんで私ばっかり・・・」
になっていませんか?
縁があって一緒にいる大切な人と
幸せになれるよう
チャネリングタロットで
アドバイスさせていただいてます![]()
今月、タロットの
無料モニター募集開始します![]()
詳細につきましては
ブログやLINEで発信していく予定です。
タロットの無料モニター募集は
LINE公式からになりますので
ぜひ、LINE登録をして
お待ち下さいね![]()
そしてLINE登録していただいた方に
登録特典プレゼント中です。
こちらも、ぜひ受け取ってみてください![]()
↓↓↓LINE登録はこちらをクリック↓↓↓





