チャネリングタロットで
子育てママをサポート!
 セラピスト 星野 渚ですキラキラ


★子育てに悩むママ達へ★
「魂のマインドマップ」を知り
傷ついた魂を開放
ヒーリング、チャネリング
タロット、オラクルで
愛に満ちた
 生き生きとした子育てが
できるように
子育てママ達の
サポートをしていますピンクハート


はじめましての方は
 ↓↓↓こちらをCLICK↓↓↓
 プロフィール


読んでいただけると
嬉しいですラブ

 

 

 

ピンクハート前回の記事はこちらピンクハート

 

 

 
 
 

 

誕生日、それは生まれた日

 

 

 

 

大体の人は、こう考えます。

広辞苑にもそう定義されていますし

深く考えたことありませんよね。

 

 

 

 

先日、3歳の娘と

家族の誕生日について

話しをしていて

神秘的だなと感じたことがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ママは◯月、パパは◯月・・・」と

家族の誕生日を教えていて

「◯◯ちゃんは、この日に生まれたから

この日が誕生日なんだよ。」

と教えていたら・・・

 

 

 

 

「ちがうよ!◯◯が決めたからなの!」

と強く否定してきたのです。

 

 

 

 

私の頭の中は

「???」

 

 

 

 

「生まれた日が、お誕生日になるんだよ」と言っても

「ちがうの!」と言い続ける娘。

 

 

 

 

「そうかー。〇〇ちゃんは、この日って決めてきたの?」と言うと

「うん」とにっこりうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

さすが、3歳!!

お空の記憶まだ残ってますね。

誕生日の概念とっぱらいますポーン


 

 

 

 

 

自分で生まれてくる日を決めてくる


 

 

 

そういえば・・・

 

生まれた日の数字が好きだったり

 

自分と同じ誕生日の

 

歴史上の人物や著名人を調べてみたり

 

誕生日が同じ人と出会うと

 

「運命かな」と意識してしまったり

 


 

 

心理学でも、

「誕生日効果」と言って

誕生日の日付の番号を

他の番号よりも好むという

潜在意識の働きがあるそうです。


 

 

 

みんな生まれる前の記憶を忘れていても

無意識の中に刻まれている

自分で決めてきたこと

 

 


 

 

 

 

 

 

数字の持つエネルギーの意味も知ったうえで生まれる日にちを決めてくる

 

 

 

 

そういった視点で「誕生日」をとらえると

特別に感じてしまうのもわかるなと感じましたニコニコ

 

 

 

 

 

来月タロットの

無料モニター募集開始しますびっくりマーク

 

 

 

タロットの無料モニター募集は

LINE公式からになりますので

ぜひ、LINE登録をして

お待ち下さいねニコニコ

 

 

 

そしてLINE登録していただいた方に

登録特典プレゼント中です。

なんと!!

エンジェルヒーリングが

48時間以内なら

受け取り放題!

こちらも、ぜひ受け取ってみてくださいラブラブ

 

 

 

↓↓↓LINE登録はこちらをクリック↓↓↓