皆さんこんにちは、遠野なぎこですニコニコラブラブ


日々沢山のお悩みメッセージを送ってくださってありがとうございます。可愛い小学生の方から、70代の人生の先輩方まで…色んな方がメッセージをくださいます。

私なんかにお話を聞かせてくださって本当にありがとうございます。

でもね、正直もどかしい気持ちでいっぱいです。

『辛い時は私に吐き出してね』と言いながら、全ての方のお悩みにお答えする事が出来ていない…
結局無力なんだなぁって思う、本当に本当にごめんねしょぼん

でも頂いたメッセージは全て読んでいるからね、皆さんお一人お一人の心はちゃんと私の胸に届いているからね。どうか信じてね。

それから…『遠野さんも苦しんでいるのに、人の悩みを聞いてもっと苦しくなってしまわないのですか?』というご質問もとても沢山頂きます。

ありがとう、皆さん本当に優しいね(:_;)

でもね、私は大丈夫なの。

皆さんの苦しみを受け取って、とても胸が痛むけれど…私だって皆さんと同じなの。こうしてブログという交流の場を通して“沢山の方々と繋がっている”という事がとても嬉しいの。とても心強いの。

『あぁ、私は一人じゃないんだ』って思えるんだよニコニコ

だから大丈夫、心配してくれて本当にありがとうラブラブ

さぁて、今日のお悩みメッセージいきましょう!

☆私は病気を持っていること『コイツ病んでるなぁ』と人に思われること、変な目で見られることがとても怖くて恥ずかしいんです。どうしたら変われますか?

★そうよね…世間には偏見の目っていうものが常にあるものね。

でもさ、“病んでいる”ってね…本当はちっーとも恥ずかしいことではないんだよ?チョキ

『アイツ病んでるよ』って差別したり、人の痛みが分からない人間の方がよっぽど恥ずかしい奴らだと私は思います。

“病み”は私達の『弱点』ではあるけれど、決して『欠点』ではないの。

出来ることなら『個性の一つ』と思って欲しいな~(*^-^)b!!

『心を病む』なんて、ただただ図太く生きている人よりも(アレ?こんな言い方よろしくないかしら(笑))よっ~ぽど“人間らしい生き方”だなぁ…って私は思う!

綺麗事を言っているように聞こえちゃうかもしれないけれど『自分の心にそれだけ真剣に向き合って生きてきた』ということ。その証拠なんだよ?音譜

すぐには難しいかもしれないけれどゆっくり自信をつけていってね、あなたは大丈夫だからね!苦しんできた分、必ず幸せになれるからね!

笑顔いっぱいの自分の未来をどうか信じてあげてねニコニコドキドキ


☆私は遠野さんと同じ過食嘔吐で、ずっと苦しんでいます。旦那さんのお金で過食嘔吐をしてしまう自分がとても辛いです。遠野さんはそういう場面の時相手に謝りますか?苦しいです。助けてください。

★うん…分かるよ、すごく苦しいよね。メッセージをくれて本当にありがとうね。

私はね、ずっと仕事をしてきたから誰かのお金で過食をしてきた訳ではないのね。

でも、今でも時々来る摂食障害の波の時には…私、過食嘔吐を始める前にね泣きながら食べ物に手を合わせてるんだ。

『今から粗末にしてしまいます、いけない事をしてしまいます。本当にごめんなさい。許してね。』って。

こんなこと人に言ったの初めてニコニコあせる

だからね、“食べ物”に対してや“美味しいものも届けようと一生懸命食べ物を作ってくださっている方々”に対しては申し訳ない気持ちになってしまうのは当然だと思うし、その気持ちは今後の病気の回復を含め大切に持っていた方がいいと思うの。

でもね、彼や旦那さんに対しては申し訳なく思うよりも“感謝の心”だけ持っていたらいいと思う。

優しいじゃない、とても。静かに見守ってくれているんだよ?

何故パートナーがそうしてくれるかというと…『あなたにはその価値があるから』なんだよ?ニコニコ

病気でいるのは苦しいけれど、素敵なパートナーと出逢えてあなたはとっても幸せ者です!いいなぁ、羨ましい~(笑)(ノ´▽`)ノラブラブ

だから大丈夫、『私はめちゃくちゃ愛されている』という自信を持って思う存分甘えちゃってね~!ニコニコ

あ、もう出掛けなきゃいけない時間になってしまった!あせる

また後で書けるようなら、再び更新します!

焦らないでね!一緒にゆっーくり幸せになっていこうね(*^▽^*)ラブラブ

ネコなぎこネコ足あと

☆こちらに宜しければご年齢ご性別をお書き添えの上、お悩みご相談内容をお送りください。
全てのお悩みにお答えすることはできないかもしれません。

それでも、なるべく沢山のお悩みにお答えしていければと思いますので宜しくお願い致します[みんな:01]
パソコンnagiko@wildvision.co.jp



Android携帯からの投稿