先月にも参加した、新国立劇場主催のシェイクスピア講座にまたまた参加してきました。今度の土曜日についにヘンリー4世を観に行くので、その予習ではないけど、テンションを高めるべく、もっともっと勉強しておきたかったのです。今回の講師はシェイクスピアカンパニーの出口さんという演出家さんで、日本で初めて37本のシェイクスピア作品全てを演出した方なんだとか。文学座や四季にいたりと、キャリアも素晴らしい方でしたが、何より講義を聞いていて “ 熱い ” !最初こそ穏やかな語り口で始まりましたが、次第にヒートアップしてきて、ややポリティカルな意見になったり、思想的な話になったりもしましたが、シェイクスピアをやるなら基本はこれだ!というのを強く語ってくれ、一応演出をする者として、とても勉強になりました。そして、前回の松岡さん同様、本当にシェイクスピアが好きなんだなーと。人生の先輩方が、いまだにこれだけ熱く語ってしまうシェイクスピアに、改めて憧れにも似た興味が湧いてくるのでした。やっぱり一度シェイクスピア作品をやってみたいなー。
またすっかりシェイクスピアモードになりました。土曜日が待ち遠しいです!