【漫画】門馬司/鹿子『満州アヘンスクワッド』1~5 | 本の虫凪子の徘徊記録

本の虫凪子の徘徊記録

新しく読んだ本、読み返した本の感想などを中心に、好きなものや好きなことについて気ままに書いていくブログです。

【初読】  門馬司/鹿子『満州アヘンスクワッド』1~5 講談社

 

以前から気になっていた漫画です。ようやく購入できました。とりあえず5巻までですが。

 

舞台は戦時中の満州国。
犯罪組織やら関東軍やらが牛耳る裏社会を、一人の日本人青年が密造阿片でのし上がって行こうとするストーリーです。
かなりバイオレンス。『BLACK LAGOON』とかが好きな人に向いていると思います。
主人公は温厚だけど度胸はあるタイプの青年。何やかんやあって悪党をやるハメになっていますが、本人の価値観や倫理観は一般寄りなので、つまるところほぼロックです。まあこっちの方がまだ可愛げがありますが。

 

以下、内容についての記載あり。未読の方はご注意ください。

主人公・勇はペストに罹患した母の薬代のため阿片密造に手を染めますが、努力虚しく、母親は亡くなってしまいます。

しかし、それからも妹と弟のため、日本に帰って家族で平穏に暮らすために阿片で稼ぎ続けることに決めます。

高純度の阿片を作ることができる勇。
そして、その共犯者として活躍するのがヒロインの麗華(リーファ)。中国犯罪組織のボスの娘です。
この麗華がもう最高。
チャイナドレス着て峨嵋刺持った黒髪の美女とか、好きになる要素しかないですよね。
計算高くて残酷で、言葉巧みに人を操る生粋の毒婦。演技力も高く、息をするようにハニトラを仕掛けます。処女とか絶対嘘でしょこれ。
笑みが毒々しすぎて、一周回ってもう格好良い。ヒロインがしちゃいけないようなあくどい顔してます。
素の表情は割と少女っぽさがあるあたり、可愛いんですけどね。意外と家庭的だし。

残りの仲間のリンちゃんとバータルは癒やし枠だと思ってます。有能な癒やし枠。

2~4巻にかけてのメインキャラだった李姚莉も好きだったので、帰国してしまったのはちょっと残念でした。良いですよね李香蘭。芯があって強かなところとか、完全にモデルになった彼女そのものだと思います。
 

いやー、面白くて、一気に読み終えてしまいました。
満州国という一つの国の裏で、様々な国家、人種、組織が複雑に絡み合いながら蠢いている様子は、非常に見応えがあります。
殺し屋に追われたり、人身売買に巻き込まれたり、主人公たちも常に命がけ。緊張感のある駆け引きシーンや迫力のあるドンパチ、読んでいるこちらもハラハラドキドキが止まりませんでした。5巻ラスト……!麗華どうなっちゃうの……?

近い内に続きも購入したいと思います。
良い作品に出会えました。

それでは今日はこの辺で。