こないだ土日に家族みんなで行って散々だった水族館

今度は平日に、母娘で再挑戦してきました~うお座


大空と雲ときみと


駐車場の目の前は、海ビックリマーク


車から降りるなり、「うみだ~~キャー」とテンションアップした娘。

これは幸先いいぞっakn



最近カメラを向けるとピースしてくれるようになったのですが、

親指を閉じるのが難しいらしく、三本指でピースチョキしかも裏えへへ…


この写真、なかなかいっちょまえ~な感じで気に入っておりますおんぷ



海水浴場ではないので、海には入れないけど

中学生くらいの子たちが靴脱いで足だけチャプチャプしてるのを見て、

娘は「○○ちゃんも うみ はいる~??o」って聞いてきました。

もう少し、大人になったらね苦笑




肝心の水族館は・・・やはり平日といえどまだ夏休み中なので混んでたけど、

前回よりは娘の機嫌も反応もよく、楽しめました好


でもこの水族館、最近リニューアルしてから、

以前よりも照明を落としていて、全体的に暗~い雰囲気・・・


落ち着いた大人の水族館上げ上げって感じでオシャレではあるんだけど、

娘みたいなビビリな子にはちょっと怖いかも。。汗


案の定うちの子は「くあい(くらい)の、こわいよ!こわいこわい!」って言いながら

抱っこをせがんできたので・・・結局水槽エリアは抱っこで駆け抜けた~苦笑あせる



最近、暗いところをすごく怖がるようになってド●モ風⑤

おばけとかも、誰も教えてないのにいつの間にか娘にとって恐怖の対象にドクロ


本能的なもの?それとも何かで見たのかな??



大空と雲ときみと


この写真のイソギンチャクを、

上は「きのこみたい」、下は「おててみたい」とそれぞれ言っていました。


きのこって、えのきのことかな?

言われてみれば、確かにそう見える~え゛!



あ、あとたまに水槽にいる魚に向かって

「おさかなしゃん こんにちは女の子」ってあいさつしてたワラ 可愛すぎる~キャー




大空と雲ときみと


娘が一番楽しそうだったのは、このヒトデやヤドカリに触れるコーナー星


背が足りなくて、自分で捕まえることはできなかったけど

母がとってあげたら恐る恐るツンツンしてました~akn


感想は、「おほしさま、むにむに してたね!」だそうですニヒヒ


むにむに、というにはちょっと固かった気もするけど・・・まぁいいか。




あとイルカショーも見ました波


20分くらいのショーだけど、その間じーっとしているのは

うちの子にはちょっと無理かな~と思っていたので、

あらかじめ用意しておいたじゃがりこ(娘の大好物)を与えながらの観覧えへへ…


それでも結局、最後の方は飽きちゃってクネクネし出して、

イルカの大ジャンプを見ながら「○○ちゃんも ジャンプ した~いビックリマーク

と言ってどすどすジャンプしていましたがガクリ


(席のスペースにゆとりがあって良かった・・・)



まぁ、何だかんだイルカの存在は認識していたようだから、

何かしら娘の心には残ったということで良しとします苦笑





そんなこんなで、ランチも含めて今回の滞在時間は約4時間時計


いや~よく頑張った!(主に母が笑)


帰りの車はもちろん爆睡ぐぅぐぅそのまま3時間ほど昼寝してくれた~きらきら

しかしこれくらいしないと最近はもう昼寝してくれなくなりました・・・ううっ...




あんまり頻繁に行くのも感動が薄れるかな~と思うので、

次はもっと秋深くなってから行きたいなおんぷ