2024/山口旅②~別府弁天池から秋吉台~

テーマ:

旅のチカラ×プロジェクトのなぎですニコニコ

 

 

 

 

数日前の暑さから一気に冬の気温に

季節外れのハイビスカスや

オシロイバナが寒そうですガーン

 

 

 

 

 

 

********************************

 

 

さて、秋芳洞でお昼を食べてからは

 

 

 

秋芳洞にほど近い

別府弁天池に移動します

 

 

 

この日は曇り空でしたが

 

 

 

見て下さい!この水の色!

これが見たかった~~キラキラキラキラ

 

 

 

 

 

これは日本名水100選に選ばれている湧き水

近所?の方が水をたくさん汲みに来ていました

 

 

 

奥に見えるのが「別府厳島神社」です

水不足に悩む長者が夢のお告げで弁財天をたてると

水が湧き出したという伝説があります

 

 

 

こちらが神社の境内

広島の厳島神社から三柱の水神を勧請したそう

 

 

 

 

 

 

紅葉の赤とエメラルドグリーンが映えるキラキラ照れ

 

 

 

橋の方の水の石が赤いですが

ベニマダラという藻類の一種

準絶滅危惧種なのだそうです

 

 

 

 

 

水がきれいなのでニジマスの養殖も

奥に釣り堀もあります

 

 

 

 

 

こちらの「弁天会館」でマス料理が食べられます

 

 

 

 

 

ニジマスの塩焼きをいただきます

ふんわりしていてとても美味しかったラブキラキラ

 

 

 

 

お次はまた秋芳洞方面に戻って秋吉台へ

こちらは国定公園

 

 

 

 

展望台があるので行ってみます

 

 

 

 

日本最大級のカルスト台地です

 

 

 

 

 

この下に秋芳洞などがあります

 

 

 

ジオパークセンターなどもあり

 

 

 

 

下から見た展望台

隣がジオパークセンターに土産物店も

 

 

 

次にオットが「白糸の滝」に行こうと言うので

行ってみることに

 

 

 

誰も居ないし、道も苔だらけ、、大丈夫??

 

 

 

 

危険過ぎる橋・・ガーン

 

 

 

 

こ、、苔むしたカッパ??滝汗

 

 

 

廃墟・・・ドクロ

 

 

 

 

でも滝はきれいでしたキラキラ

 

 

 

不動明王がいます

 

 

 

 

 

 

土曜日の日中に誰もいないとは・・

キャンプ場もあったので

夏はもう少し盛り上がっているのだろうか

 

 

 

今夜の宿は「長門湯本温泉」です

 

 

 

今回ぐるっとドライブするにあたり

どこに宿を取ろうか迷いましたが

ここ長門湯本温泉は少しずつ再開発しているようで

 

 

 

本当は星野リゾートの「界 長門」があったけど

土曜日だしやっぱり満室・・タラー

 

 

 

ということで宿の紹介は次回!

 

 

 

 

 

 今日もポチっとお願いします☆

 

 

地元千葉を盛り上げます~~!

↓  ↓

旅するチーバくんショップ

 

 

Tシャツで出かけよう♪

 

 

チーバくんと旅するインスタやってます

↓  ↓  ↓

https://www.instagram.com/kusanagi.m/