旅のチカラ×プロジェクトのなぎですニコニコ

 

 

 

 

 

木曜日に雨の寒い中

歩いて20分くらいの銀行へ

新規の口座を作りに行ったんだけど

 

 

 

 

次の日から連休だし

早いうちにやってしまおうって

 

 

 

 

自分名義の新口座なんて

子育て後に初めてパートに出て

給与振込みの時に作ったとかくらいで

もう何十年も作ってない

 

 

 

 

あの頃は「口座開設ありがとうございます!」って

銀行のアメニティくれたりして

「開設してあげる」って感じだったのに

 

 

 

 

今やこんなに大変とは!えーん

 

 

 

 

まず窓口で聞かれること

 

① 開設理由(何のために開設するのか)

② 印鑑、写真付き証明書を持参してるか(本人か)

③ 今回初めてか、複数口座はないか

④ 反社会的勢力と関わりがないか

 

 

 

今回仕事用に使おうとしてたので

名前の前に屋号を入れようと思ったけど

それにも証明がいる

 

 

 

 

個人事業主だと証明できるものとして

開業届と昨年の確定申告証明書

 

 

 

 

じゃあ、個人名でいいです、と言ったら

「事業用にするならやっぱり書類は必要です」

 

 

 

・・・雨の中書類を取りに戻ったわ・・・真顔

 

 

 

ちなみに個人として作る場合は

通帳を作るのに1冊1,100円、

そして無くなってまた2冊目にも1,100円かかるとのこと滝汗

 

 

 

 

基本、これから作る人は

アプリでやってね、と言うことみたい

(事業だとそうはいかないので無料で作れる)

 

 

 

それからiPadで申し込むんだけど

 

 

 

いつも私の名字

外字登録されてなくて大変なのよねネガティブ

 

 

 

 

ようやく申込みできて

その後に渡されるまで15分くらいかかったわ・・

 

 

 

もちろん何もくれないし~~チュー

 

 

 

窓口のスタッフも

iPadの操作が大変そうで

 

 

 

何でも通帳の売買とか

詐欺行為とかが増えた結果

ずいぶんうるさくなったそうだ

 

 

 

ちなみに、、

もし作った口座が2年以上利用がない場合

自動解約になるんだけど

その時に1,340円の手数料がかかるとか

(口座から引かれる)

 

 

 

こんな情報、初めて聞いたわびっくり

 

 

 

まぁ銀行によって対応は異なるんでしょうが

ATMの出入金の制限とか

両替機の有料化とか

お金の操作に色々と手間がかかるようになったな~

 

 

 

これはますます現金がなくなって

カードやキャッシュレス決済が増えるんだろうな

 

 

 

でも確定申告もe-TAXで!って推進されてるけど

今回みたいに書類提出となったら

結局出力するのに時間がかかる

 

 

 

印鑑も実印、シャチハタ、電子印鑑、

またまた印鑑なしOKとか

企業によって差があるから

 

 

 

ちょうど変化のはざまに巻き込まれてる感じ

 

 

 

付いていくのに必死な50代であります笑い泣き

 

 

※昨日の沸騰ワード見ました〜?

 

 

 

 今日もポチっとお願いします☆

 

 

地元千葉を盛り上げます~~!

↓  ↓

旅するチーバくんショップ ↓

 

※ベージュのニット帽はラスト1点です!

 

 

チーバくんと旅するインスタやってます

↓  ↓  ↓

旅するチーバくんショップ(@chibakun_goods_shop) | Instagramプロフィール