旅のチカラ×プロジェクトのなぎですニコニコ

 

 

 

 

 

 

朝食を食べてから9時にチェックアウト

 

 

 

昨日行けなかった

シーボルトの湯を見に行こう

 

 

 

 

するとホテルのフロントでこんなものを発見!

 

 

 

 

 

たまたま今日「秋まつり」開催びっくり

早速行ってみましょう

 

 

 

 

 

駐車場の横に建つのがシーボルトの湯

 

 

 

 

平成22年4月に営業を開始

大正ロマン風のゴシック建築は公衆浴場

この辺りのシンボルになっています

 

 

 

 

時間がないので中には入らず

私たちは近くにある「シーボルトの足湯」へ

 

 

 

公園になっていて誰でも利用可能です

 

 

 

 

お散歩しながら豊玉姫神社へ

 

 

 

 

手水舎が嬉野温泉の湯キラキラ

 

 

 

 

 

白なまず様に美肌祈願

皮膚病などにも御利益があるそうですキラキラ

 

 

 

 

 

本殿にも参拝

ハイキングのイベントがあったようで

けっこう人がいました

 

 

 

 

小さい祠にも小さい白なまず様おねがい

 

 

 

 

商店街に戻るといいお茶の香りが・・

吸い寄せられたお茶屋さん

 

 

 

 

 

贈答用のかわいいパッケージ

つい職場の人にお土産照れ

 

 

 

自宅用にもお茶を買ったけど

とても美味しかった

 

 

 

ここは包装も丁寧で親切

価格もリーズナブルなのでオススメです

(Paypay使えます)

 

 

 

 

シーボルトの湯の裏側の駐車場では

湯豆腐を配っていたり

マルシェも開催

 

 

 

 

ここでつい買ってしまった

1袋150円のみかんがめちゃくちゃ美味しかった!

(写真撮らずに食べてしまったアセアセ

 

 

 

 

有田にも「有田みかん」がたくさん売ってたけど

重いのでなかなか持ち帰るには・・

でも買いたかった~~チュー

 

 

 

 

結局1時間半くらいぶらついて

有田に戻る

 

 

 

 

途中にあった眼鏡橋

 

 

 

ここもひっそりしてるけど

波佐見町の指定文化財

 

 

 

 

見方によっては海外の風景??

 

 

 

嬉野温泉から有田に行くのに

ちょこっとだけ長崎県に入るのよね

 

 

 

 

波佐見町は長崎県だけど

ここも「波佐見焼」があって

ショップも見たりしました

 

 

 

 

明日は有田の観光案内所でオススメされた

九州陶磁器文化館をレポします

ここがメチャ良かったの!

長くなりそうなので明日ね~~~笑い泣き

 

 

 

 

 今日もポチっとお願いします☆

 

 

 

 

地元千葉を盛り上げます~~!

↓  ↓

旅するチーバくんショップ

 

 

Tシャツで出かけよう♪

 

 

 

チーバくんと旅するインスタやってます

↓  ↓  ↓

https://www.instagram.com/kusanagi.m/