旅のチカラ×プロジェクトのなぎです照れ

 

 

 

最近ブログ書いていて感じていたこと

ちょうどナイスなタイミングで読んだ記事

↓  ↓

 

さすがハッピーちゃん、痛快爆  笑

 

 

こんな破格の数字出されちゃってると

説得力すごい

 

 

 

私たちって子供の時から

テストの点数で成績を計られてきて

お給料とか年収とか

数字を誰かと比較することで

自分の立ち位置を図ってきた

 

 

 

だからSNSが普及しても

フォロワー何人、友達何人

いいね!とかアクセス数で

自分の立ち位置を図るくせがついちゃってる

 

 

 

確かに数字で図ることは悪いことじゃない

 

 

 

けどいつの間にかそれに振り回されてるとしたら

こわっ!ゲロー

 

 

 

もちろん私も前はそうだった

数字をあげること=結果だと信じて

いろんなことをしてきたけど

 

 

 

数字と結果は意外に比例しないことに

あるとき気づいた

 

 

******************

 

 

 

最近ありがたいことに

読者申請してくれることが増えてたんだけど

申請が増えたのになんか違和感

 

 

 

内容見て申請してないのは明らかで

 

 

 

そのうち登録してくれた人が

また何度も申請してくることがあって

 

 

 

・・・ってことは何度も外されてるってことだよね滝汗

 

 

 

こうなると数字って何の意味があるのかなぁ

で、そのタイミングで昨日

自分の読者数が3人くらい減ってたから

「あ~また外したのか」って

 

 

 

そんなのを見てた自分も何だかいやになって

その時に出会った記事

 

 

 

そうそれ!ラブ

 

 

 

私は自分の記事や写真が大好きで

過去記事を振り返っては

夢中になって読みふける

 

 

 

そして心の中で「いいね!」してる

 

 

 

それでいいんだっていう

立ち返った気持ちになったよ照れ

 

 

 

そう感じている人や

悩んでる人も多いと思うので

今回の記事をシェアしました

 

 

 

必要としている人に届きますように!

 

 

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス ←おススメのポイントサイト(ポイ活初心者向けです)

 

 

 今日もポチっとお願いします☆

 

 

旅に出たくなったら検索!楽天ポイントも貯まります♪

↓  ↓  ↓

 

チーバくんと旅するインスタやってます

↓  ↓  ↓

https://www.instagram.com/kusanagi.m/