naggy(なぎぃ)の木
▼新しくポートフォリオサイトができました!

170705naggy_tree

naggy Illustration (なぎぃ イラストレーション ポートフォリオ)』
http://www.naggy-tree.com

E-mail:info☆naggy-tree.com(←☆を@にかえてご連絡ください)
お仕事のご依頼、お見積、ご意見など、お気軽にご連絡ください。


***********************

■Blogの概要
 イラストレーター naggy ( なぎぃ ) が、身近な風景の中にある、
 ステキなワンシーンを切り取っています。

PICKUPブログ
ブログテーマ:【料理のイラスト】
タイトル:「ちらし寿司


170705chirashizushi_mini_naggy


==============================
Copyright © 2008-2011. naggy. All rights reserved.
本ブログ内の文章及び画像の著作権はnaggyに帰属します。
これらの無断での複製・販売・放送・二次加工・展示等の行為を禁じます。
==============================

★ブラウザはFirefoxを推奨★
『 Firefox 無料ダウンロード 』
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

『ZINE Week』を終えて-2019

なぎぃの木 naggy イラストレーター 和菓子 和菓子日和 zine

 

4月16日から4月21日まで、北青山のgallery DAZZLEさんで開催されましたグループ展「ZINE Week」展に、一昨年、去年に引き続き今年も参加させていただきました。
ご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました。
それから、ご一緒させていただきました参加者のみなさま、オーナー様、どうもありがとうございました。

 展示させていただいたzineをご紹介します。今回は、和菓子のzine『和菓子日和(わがしびより)』を制作しました。

3月のnaggy作品展『なぎぃ歳時記』で発表しました描きおろしの和菓子イラストに、少しですが新作を加えてzineにしました。12か月ひと月ごとの季節感を表したお菓子や、節句の行事に合わせたお菓子の絵に、その背景となる行事や節句の説明や、お茶にまつわることなどの文章を添えました。そして、和菓子だけでなく、器にもnaggyなりの工夫や思いを込めて描きました。また、題字も手書きの筆文字で、より一層「和」の感じを表現しました。

今回のわたくしのzineの『和菓子日和』というタイトルは、「和」に始まり「和」で結ぶ名前…新しい元号にちなんだ訳ではないのですが、あとで気づいてびっくり。とても奇遇です。

3月の大阪でのnaggy初個展、4月のZINE Week展を無事終えることができ、少しホッとしたところ、ありがたいことに新たにご依頼をいただきまして、ただいま連休返上で、エンジン全開で仕事をしております。5月末まで、フルスロットルで走り抜けることになりそうです。
個展にお越しいただいた皆様へ、毎日少しずつですが、「ありがとうございます」とお礼状を書いております。ZINE Week展にお越しいただいた皆様へは…もう少し先になりそうですが、お礼状をお送りしようと思っております。

花の10連休が始まり、道路から聞こえる車の音が少なく、町は静かです。今の季節は目に鮮やかな新緑の頃、あちこちの空で鯉のぼりが元気に泳いでいることでしょう。窓を開けると清々しい風が入ってきて、さわやかな気分になりました。
この季節にあったお菓子をと思い、今回のzineのために描いた「時季のもの・常のもの」のページの『桜餅・柏餅』をご紹介します。

 

なぎぃの木 naggy イラストレーター 和菓子 和菓子日和 桜餅 柏餅


時季のもの・常のもの
『桜餅・柏餅』
関東の『桜餅』は、小麦粉を水で溶き、焼いた皮であんこを巻いたクレープ状のものです。江戸時代に向島の長命寺の門前で売られていたので、別名「長命寺」とも言うようです。ここに描いたのは、わたくしにとって馴染みのある関西の『桜餅』です。
粒々した干飯(ほしいい)の道明寺粉を使っており、別名「道明寺」とも。

柏の葉っぱでくるむ『柏餅』は、江戸を中心に端午の節句のときに食べたそうです。
武家中心の江戸では、柏の木は新しい葉が出てから古い葉が落ちるので、代々続くと喜ばれたそうです。関西以西の地域では山帰来(さんきらい)とよばれるサルトリイバラの葉で包んでいたようです。

 

by naggy

作品展『なぎぃ歳時記』を終えて

 

3月27日(水)に作品展『なぎぃ歳時記』は、盛況のうちに開催終了いたしました。
この画像は、展示作品の『山桜』です。3月27日は「さくらの日」だそうですので、こちらを選びました。

よく「長いようで短かった…」と言いますが、お忙しい中お越し下さる皆様にお会いできるようにと、連日体調管理に注意し気を引き締めておりましたので、おかげさまで全日程在廊することができました。
初日の緊張も、ご来場下さった皆さまとお話しさせていただくうちにほどけていき、いつしか笑い声の絶えない、にぎやかで和やかな展示会場となりました。
隣接するギャラリーで同時期に作品展を開催された作家の皆様にも良くしていただき、そちらの会場にお見えになった方もnaggyの絵に興味を持って下さり、多くの方々にご覧いただけました。
お越し下さいました皆様、ありがとうございました。また、各所からさまざまな応援を頂戴しました。ありがとうございました。
ギャラリーオーナー様には、多大なご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
まさに、あっという間の九日間でした。

高齢の父も家族が付き添ってくれて、会場に観にきてくれました。楽しそうに、また感心したようにわたしの絵をみてくれていました。少しは孝行ができたかなとうれしく思っています。

 

『なぎぃ歳時記』ということでしたので、お越し下さった皆様に少しでも和の雰囲気を感じていただければと思い、カジュアルな街着ではありますが、会期全日程を和服で在廊いたしました。

会期中は気まぐれな春の天候で、にわか雨が幾度か降りましたので、下駄を履いていたのですが、アスファルトの道を歩くうちに時々カランコロンと音がして、亡き母を思い出したりしました。

 

わたしが小さい時は母は和服を着て、寺の用事のため出掛けることがありました。そんな時は色鉛筆と落書き帳を茶の間のこたつの上に置いてくれて、「かしこぅ、しときや(おとなしく留守番してねという意味)」と言って、下駄を履いて出掛けていきました。
お絵かきしながら、お腹がすいたらこたつの上のミカンを食べて留守番していて、少し心細くなった頃、遠くからカランコロン…と聞こえてきて、母が帰ってきたととてもうれしかったことを思い出しました。

奇しくも会期の初日がお彼岸の入りだったこともあり、母もわたくしの初個展を観にきてくれたような気がします。

 

無事搬出を終え、ホッとしたのも束の間、次の展示に向けて今日からまた、はり切って準備をしたいと思います。

 

☆『なぎぃ歳時記』の展示風景は、下記アドレスよりご覧いただけます☆

https://naggy-tree.jimdofree.com/exhibition2019/

 

by naggy

naggy作品展『なぎぃ歳時記』3月18日より開催

なぎぃの木 naggy なぎぃ イラストレーター naggy作品展 なぎぃ歳時記 The14thMOON

展示のご案内です。

3月18日(月)より、大阪 天満橋・谷四の The 14th.moon さんでnaggy作品展『なぎぃ歳時記』をいたします。2人展やグループ展は今までに経験はあるのですが、実は何気に今回がnaggyにとって、初個展やったりします。
 

以前作りましたnaggyオリジナルzine『なぎぃ歳時記』に掲載したイラスト を中心に展示いたします。春夏秋冬の花鳥や魚、行事にまつわるものや食べ物のイラストと、二十四節気や七十二侯などの和の暦や季語などの手書き文字をあわ せて、naggyなりの歳時記を展示いたします。今回の展示のために改めて描き直しました。また書き下ろしの新作も多数展示いたします。ぜひお越し下さい ませ。

 

ご案内のはがきを画材屋さんや、大阪や神戸のギャラリーさんやカフェギャラリーさん、お料理やお酒が美味しいお店にも置いていただいております。もしお目に触れた際は、お手に取ってご覧下さいませ。

 

 【 展示情報 】
naggy作品展『なぎぃ歳時記』
■場所:The14thmoon
    大阪市中央区大手通1-1-10
    Tel:06-6943-5892
■会期:2019年3月18日(月)~3月27日(水)
■休廊日:3月24日(日)
■OPEN:12:00~19:00/土曜・祝日・最終日12:00~17:00
by naggy

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>